今年も来ました!! 第65回インド憲法記念日
面白い事が大好きなインドウオッチャーが密かに楽しみにしているインドの憲法記念日のパレード。毎年毎年、「マジか! さすがインド人!」と呼ばれるぶっ飛んだ写真がネット上に流出します。今年もインド人、やってくれました!!
つい先日、1月26日はインドで最も重要な国家の祝日である共和国憲法発布記念日でした。この記念日には、インド各地で祭典が開かれますが、もちろん、一番気合の入っているのは首都のデリー。戦車や軍隊の行進、ミサイルに、各州からの出し物などが出てきて本当に盛りだくさんです。
インドパパ、毎年この日になるとこのパレードの写真をネットで見つけては楽しんでいるのですが、ぜひ一度、実際に見にに行ってみたいなぁ…って心から思っています。
それでは、早速。ネットのあちこちで発見した写真をご紹介してみますね!
インドの戦車部隊のパレードです。インドって、結構な大国なんですよね。戦車にミサイル、軍艦に戦闘機と戦争に必要な物はなんでも持っています。あ、そう言えば、核兵器も持っていたような気が…

こんな駱駝に乗った部隊も。砂漠の国、ラジャスタンからでしょうね。
いかにもインド! って感じがします。

ヒンドゥー教の神様も大きくなって登場してきました。

ディズニーランドのパレード張りの動くデコレーション車も色々登場するようです。

そして、これが憲法記念日のパレードの目玉!!
インド人の超絶スタントです。
9台のバイクに31人も乗っています。いや??、幾らなんでも、乗り過ぎでは…

遠くから撮影した写真もありました。
あ!! 前の方では人がエビ反りしていたんですね!!
1台のバイクになんと11人も乗っています。
インド人恐るべし…

おお! これは速そうです。
キーーーン!! って言う感じの音が聞こえてきそうですね。
でもインド人様…こんな風にしてバイクに乗る必然性はどこにあるのでしょうか…

インド人様…高い所で平然としているその姿。アンニュイな表情。
全てにノックアウトされてしまいました。
常人には出来ない事をやっているにも関わらず、あまりにも普通なあなたの表情に完敗です。

つい先日、1月26日はインドで最も重要な国家の祝日である共和国憲法発布記念日でした。この記念日には、インド各地で祭典が開かれますが、もちろん、一番気合の入っているのは首都のデリー。戦車や軍隊の行進、ミサイルに、各州からの出し物などが出てきて本当に盛りだくさんです。
インドパパ、毎年この日になるとこのパレードの写真をネットで見つけては楽しんでいるのですが、ぜひ一度、実際に見にに行ってみたいなぁ…って心から思っています。
それでは、早速。ネットのあちこちで発見した写真をご紹介してみますね!
インドの戦車部隊のパレードです。インドって、結構な大国なんですよね。戦車にミサイル、軍艦に戦闘機と戦争に必要な物はなんでも持っています。あ、そう言えば、核兵器も持っていたような気が…

こんな駱駝に乗った部隊も。砂漠の国、ラジャスタンからでしょうね。
いかにもインド! って感じがします。

ヒンドゥー教の神様も大きくなって登場してきました。

ディズニーランドのパレード張りの動くデコレーション車も色々登場するようです。

そして、これが憲法記念日のパレードの目玉!!
インド人の超絶スタントです。
9台のバイクに31人も乗っています。いや??、幾らなんでも、乗り過ぎでは…

遠くから撮影した写真もありました。
あ!! 前の方では人がエビ反りしていたんですね!!
1台のバイクになんと11人も乗っています。
インド人恐るべし…

おお! これは速そうです。
キーーーン!! って言う感じの音が聞こえてきそうですね。
でもインド人様…こんな風にしてバイクに乗る必然性はどこにあるのでしょうか…

インド人様…高い所で平然としているその姿。アンニュイな表情。
全てにノックアウトされてしまいました。
常人には出来ない事をやっているにも関わらず、あまりにも普通なあなたの表情に完敗です。

■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
チャイは18円でコーヒーは360円 インドにおける値付けの不思議
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
サリーの着方
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
アーユルヴェーダ オイル ドーシャ別早見表
-
キングコブラが食べられる! ベトナムの不思議なレストラン
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた