タイの不思議遊園地 サイアム・パーク・シティに行って来た
子連れでバンコクに行った時って、実は結構遊ぶ場所ってないんですよね。大人にとってはバンコクって凄い楽しい場所ですけど、子供にとっては「暑い」、「タクシーに乗ってばっかり」、「人混みでつまんない」の3拍子。あっという間に飽きてしまいます。
爆音を立てて走るチャオプラヤー・エクスプレスボートに乗るのも一案ですが、子連れと言ったらやっぱり遊園地!! そう! 遊園地に行って来ました!!
行った先はバンコクの市街にあるサイアム・パーク・シティ(Siam Park City)。サイアム・パーク・シティはバンコク市内からスワンナプーム空港の方に走って1時間位です。代金は300バーツ位だったと思いますが、これは渋滞によりますね。タクシーの運転手だったらみんな知っていますので、行くのはとっても簡単です。以前はスアン・サイアム(Suan Siam)と呼ばれていましたので、判らなかったら、スアン・サイアムと伝えて下さい。

これが入り口です。大きさはディズニーランドのシンデレラ城とタメ張る位ですが、いかにもコンクリとレンガで作りましたよ! みたいなB級感が既に満載です。真ん中にはタイの王様が飾られ、とても有難い感じですね。

入口のゲートの所に行ってみると…スカスカ!! いくら行ったのが平日とはいえ、これ、大丈夫なんでしょうか? サイアム・パーク・シティ、なんだか経営不振な臭いが…

中に入ってみると、ありました! ジェットコースター!! 入り口のB級感はきっとフェイクで、中はきちんとしている様です。流石タイ!! 偽物のドラちゃんが居るベトナムの遊園地とはひと味違いますね!!

ほら、バイキングも!! なんだ、ちゃんとしてるじゃない! 流石タイ、流石Siam Park City!!

ジェットコースターもあるし、バイキングもあるし。普通の遊園地だね、と思っていたら…だんだんと様子が変わってきました。サイアム・パーク・シティのキャラクターと思わしきピンクの猫のキャラクターの下で、タイの神様が水を吐いています。このテイストの合わなさ具合はヒドい感じです。

大きな屋根がありました。ディズニーランドの入り口のモールのような屋根です。屋根は立派です。でも屋根だけ…
35度を超える炎天下の中でなぜかイッちゃった顔をしたサンタクロースが立っています。左側には和服姿の女の子も…なぜサンタ? なぜ和服? 置物置けば楽しくなるとでも思っているのでしょうか…遊園地に必要なはずの統一されたコンセプトが一ミリも見えてきません。

和服のお姉さんに近づいてみました。顔はまぁまぁ可愛いですが…手にはなぜか円形の金具がついています。ホラーな感じすら受けます。

巨大なおすもうさんの像がありました!! 誰が、何のつもりでこんなの作ったんでしょう…ちょっと押してみたりして!

ジャングルクルーズぽいアトラクションを発見しました!!その名も、グランドキャニオンエクスプレスです。門構えが立派なので、これは期待できます!

おお、それっぽい!! 似てる似てる!! でも、岩がスピーカになっているのがすぐ判るぞ!

ジャングルの中で猛獣と戦っている探検家を発見!! でも…顔が。顔がとっても残念です。

森の中で宣教師が蛮族に火あぶりにされています。でも、この火…よく見るとプラスチックだよ…

メリーゴーランドもありました。これはちょっとまとも?? あ、でも、左側のうさぎがだいぶ変ですね

と、思っていたら!! キターー!! やっぱり居ました。パチもんのド●ちゃん。タイの遊園地はどんなにB級でも、ドラちゃんはでないと思ったのに…ああ、やっぱりお前もか。結局、ベトナムの遊園地と一緒じゃん!!!

爆音を立てて走るチャオプラヤー・エクスプレスボートに乗るのも一案ですが、子連れと言ったらやっぱり遊園地!! そう! 遊園地に行って来ました!!
行った先はバンコクの市街にあるサイアム・パーク・シティ(Siam Park City)。サイアム・パーク・シティはバンコク市内からスワンナプーム空港の方に走って1時間位です。代金は300バーツ位だったと思いますが、これは渋滞によりますね。タクシーの運転手だったらみんな知っていますので、行くのはとっても簡単です。以前はスアン・サイアム(Suan Siam)と呼ばれていましたので、判らなかったら、スアン・サイアムと伝えて下さい。

これが入り口です。大きさはディズニーランドのシンデレラ城とタメ張る位ですが、いかにもコンクリとレンガで作りましたよ! みたいなB級感が既に満載です。真ん中にはタイの王様が飾られ、とても有難い感じですね。

入口のゲートの所に行ってみると…スカスカ!! いくら行ったのが平日とはいえ、これ、大丈夫なんでしょうか? サイアム・パーク・シティ、なんだか経営不振な臭いが…

中に入ってみると、ありました! ジェットコースター!! 入り口のB級感はきっとフェイクで、中はきちんとしている様です。流石タイ!! 偽物のドラちゃんが居るベトナムの遊園地とはひと味違いますね!!

ほら、バイキングも!! なんだ、ちゃんとしてるじゃない! 流石タイ、流石Siam Park City!!

ジェットコースターもあるし、バイキングもあるし。普通の遊園地だね、と思っていたら…だんだんと様子が変わってきました。サイアム・パーク・シティのキャラクターと思わしきピンクの猫のキャラクターの下で、タイの神様が水を吐いています。このテイストの合わなさ具合はヒドい感じです。

大きな屋根がありました。ディズニーランドの入り口のモールのような屋根です。屋根は立派です。でも屋根だけ…
35度を超える炎天下の中でなぜかイッちゃった顔をしたサンタクロースが立っています。左側には和服姿の女の子も…なぜサンタ? なぜ和服? 置物置けば楽しくなるとでも思っているのでしょうか…遊園地に必要なはずの統一されたコンセプトが一ミリも見えてきません。

和服のお姉さんに近づいてみました。顔はまぁまぁ可愛いですが…手にはなぜか円形の金具がついています。ホラーな感じすら受けます。

巨大なおすもうさんの像がありました!! 誰が、何のつもりでこんなの作ったんでしょう…ちょっと押してみたりして!

ジャングルクルーズぽいアトラクションを発見しました!!その名も、グランドキャニオンエクスプレスです。門構えが立派なので、これは期待できます!

おお、それっぽい!! 似てる似てる!! でも、岩がスピーカになっているのがすぐ判るぞ!

ジャングルの中で猛獣と戦っている探検家を発見!! でも…顔が。顔がとっても残念です。

森の中で宣教師が蛮族に火あぶりにされています。でも、この火…よく見るとプラスチックだよ…

メリーゴーランドもありました。これはちょっとまとも?? あ、でも、左側のうさぎがだいぶ変ですね

と、思っていたら!! キターー!! やっぱり居ました。パチもんのド●ちゃん。タイの遊園地はどんなにB級でも、ドラちゃんはでないと思ったのに…ああ、やっぱりお前もか。結局、ベトナムの遊園地と一緒じゃん!!!

■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
チャイは18円でコーヒーは360円 インドにおける値付けの不思議
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
一生に一度は泊まってみたい! 地上の楽園カシミール名物のハウスボートについて
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
サリーの着方
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
シタールのチューニング
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた