またかよ! インドから困った商品がやってきた!
ここの所、毎日インドからの荷物を開けています。海外からの荷物はワクワクするもの。次は何が入っているかなぁ…と思いながら荷物を空けるのは楽しいもの。しかし…やっぱりインド。ワクワクだけでは終わらせてくれません。
そうなんです!! インドからの荷物は常識では考えられない商品が出てくるのです!
今週の考えられない商品はこれです!!

これはインドの伝統工芸、ミラーワークのキーホルダーです。このキーホルダー、いくつか付いた宝貝と糸のカラーコンビネーション、そして真ん中についた鏡が素敵で、安いけれどもインドパパお気に入りの一品の一つです。
素敵なのに…とっても素敵なのに…
実際にやってきたのはこいつです。

そうなんです。鏡に文字が入ってしまっています。切られていますが、文字をよく読むと…Objects in mirror are closer than they appear(鏡の中の車は見た目よりも近い)って、これ車のサイドミラー!!

インド人、車のサイドミラーを使ってこんなミラーワーク作ってるんですね…。まさに廃物利用です。エコロジーでリサイクル。地球環境に良くて素晴らしいことです。

でも、でも!!!
それとこれとは別の話!!!
文字が書いてあっても、気にせず作っちゃうってどういう事?
普通、文字が書いてあったら売れないって思うよね。でも、平然と文字が書いてある鏡を使うって事は、「文字が書いてあっても問題ない!」って思っているって事だよね?
文字が書いてある鏡が使われた商品なんて絶対に売れる訳がありません。
当然のことです。考えるまでもなく当たり前です。
でも、インドでは…問題ないんだって。普通に売っちゃうんだって。
あり得ないよ!! アンビリーバブル!!
インドと日本の間にはどうやっても埋められない大きな溝がある気がしてなりません…
なお、こちらの商品はお客様にプレゼントしていたのですが、大好評につき、あっという間になくなりました。ありがとうございました!! 次回の変なインド物プレゼント、お楽しみにーー
そうなんです!! インドからの荷物は常識では考えられない商品が出てくるのです!
今週の考えられない商品はこれです!!

これはインドの伝統工芸、ミラーワークのキーホルダーです。このキーホルダー、いくつか付いた宝貝と糸のカラーコンビネーション、そして真ん中についた鏡が素敵で、安いけれどもインドパパお気に入りの一品の一つです。
素敵なのに…とっても素敵なのに…
実際にやってきたのはこいつです。

そうなんです。鏡に文字が入ってしまっています。切られていますが、文字をよく読むと…Objects in mirror are closer than they appear(鏡の中の車は見た目よりも近い)って、これ車のサイドミラー!!

インド人、車のサイドミラーを使ってこんなミラーワーク作ってるんですね…。まさに廃物利用です。エコロジーでリサイクル。地球環境に良くて素晴らしいことです。

でも、でも!!!
それとこれとは別の話!!!
文字が書いてあっても、気にせず作っちゃうってどういう事?
普通、文字が書いてあったら売れないって思うよね。でも、平然と文字が書いてある鏡を使うって事は、「文字が書いてあっても問題ない!」って思っているって事だよね?
文字が書いてある鏡が使われた商品なんて絶対に売れる訳がありません。
当然のことです。考えるまでもなく当たり前です。
でも、インドでは…問題ないんだって。普通に売っちゃうんだって。
あり得ないよ!! アンビリーバブル!!
インドと日本の間にはどうやっても埋められない大きな溝がある気がしてなりません…
なお、こちらの商品はお客様にプレゼントしていたのですが、大好評につき、あっという間になくなりました。ありがとうございました!! 次回の変なインド物プレゼント、お楽しみにーー
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
メール一通送ることのできないお前とは仕事しない!! 他の国とは違う国民性がありそうなスリランカの話
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドのスイーツが極端に甘いのはなぜなのか?
-
セブンメタル シンギングボウルの真実
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
ご祝儀はいくらがいいの? インド結婚式のお作法
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
シンギングボウルってこうやって作るんだ! ネパールでシンギングボウルの工房を尋ねる
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
シーシャの吸い方
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた