ネパールの山の民のチャイ【ティラキタ駱駝通信 8月22日号】
こんにちは!!
つい先日、亡命チベット人達のカーペット工房に行って来ました。カトマンズから車で1時間くらい行った古都パタンの外れにチベット人達が数多く住んでいる地域があり、その中心にカーペット工房があります。 今回の駱駝通信は他にも色々!! ぜひごゆっくりお楽しみ下さい。
■秋のイチオシ!野外パーティー MANDALAVISION!!
■Amamaniaの新譜リリースパーティ!!
この料理はインドパパがネパールの山の中に行った時に、現地のおばさんに出してもらった不思議な味のチャイです。 味の秘密はブラックソルトなのだとか。 すいかに塩をかけると甘くなるように、チャイに少量の塩、特にブラックソルトを入れると凄く甘く、そして不思議な味になるのです。 細かい作り方は上記のリンクからどうぞ。 また、レシピを書くと最大500ポイントが貰えるキャンペーンもやっています |
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- インドのチャイは普通の紅茶では作れない。チャイの作り方から飲み方までを一挙紹介!
- Road to Goa – 黄金のゴアへ
- 店名のティラキタってどう言う意味?【ティラキタ駱駝通信 6月20日号】
- スパイスの輸入は超大変!! ティラキタ大失敗レポート!!
- ネパールの味の魔術師 タカリ族経営レストランのキッチンを覗く
- 見るからにヤバい台湾の包丁マッサージを体験してみた
- 世界で最も大きなターバンをかぶる男 布の長さは645m!!【ティラキタ駱駝通信10月29日号】
- 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(前編)【ティラキタ駱駝通信 8月2日号】
- ラダックとインドをロイヤルエンフィールドで巡りたい
- インドのストリートアイテム – チャイダーン(Chaidaan) [インドモノ辞典]