何でこうなっちゃうの? インドにアレンジを頼んでみたら…
ティラキタではできるだけ、インドやネパール現地のものをそのまま輸入し、現地の空気を感じてもらおうと思って仕事しています。現地で素敵なものを発見し、紹介するのが僕達の仕事です。でも、デザインのアイデアを現地に送ることもあります。やっぱり、日本人には日本人の好みや、カワイイ!って思えるツボみたいなのがあるのですよね。
もちろん、インドのカッチ刺繍や、独特のサリーなど、そのまま輸入した方が良いものもたくさんありますが、普段身につける洋服などは私達がちょっとだけアドバイスした方が、より日本人好みのエスニックになり、可愛くなると思うんです。
でも、この「カワイイ!」って思えるツボが国によって違うから困りもの。
僕達のカワイイはインド人には全く理解されず、頼んだものと似ても似つかない、全然違うものがやってくる場合があるんです。
つい先日、インドに、頑張って作ったサンプルを送ってみました。
「このサンプルをベースに、もっと可愛く、インドらしいアレンジを加えて作ってみてくれないか」と言って、送ったんです。
そして待つこと数ヶ月。届いたのがこちら…

僕達が欲しかったのは左側のカワイイ、キャミワンピ。色もビビッドだし、伝統柄の使い加減もちょうどいい感じで、普段使いOK。でも、やってきたのは右側のコレ…大切なものが全て失われた残念な感じです。

カワイイ、ハーフジーンズも送ってみたんです。「ねえ、こんなの作ってみてよ!」って言って作らせてみたらやってきたのは大変残念…そもそも、形が違うじゃん!! 刺繍もぜんぜん違うよ! しかも超適当だし…

この帽子、僕達、本当に欲しかったんです。ナウシカっぽい色合いとデザインが最高にカワイイ帽子です。かぶっていると空を飛べそうな気がしてきます。頼んでみて、素敵なのが出来てくるかな…と思ってワクワクしながら待っていました。そして、やってきたモノを見ると…
「何だこりゃ!!」「ヒドイ!」「似ても似つかない…」
と散々な評判。色も違えば、刺繍も違い、形も違い…もう、元の面影はどこにも残っていません。
こりゃ、ないよね…

とても可愛いバッグも頼んでみました。藍染の布と、刺繍の色合い、3つ付いたボンボンが素晴らしいバッグです。ティラキタ全員で「これは欲しい!」と評判でした。でも、それを頼んでみたら…
「ぜんぜん違うじゃん!!」
色も違えば、刺繍も超適当で…ボンボンもないし…なんだこりゃ!! ヒドイにも程がある!!

ビビッドな赤いバッグも頼んでみました。色合いはいいんですけど、もう一寸インドらしい方がいいなと思って、布の部分だけ、アレンジをお願いしました。「とってもカワイイものが出来てくるんだろうなぁ…」とドキドキして待つこと2ヶ月。
色は違うし、使っている布は地味だし、全然可愛くありません。
どこをどう間違えたらこんな風にアレンジされてしまうのでしょうか…
「これじゃあ、子供のお使いバッグだよ!」
インド人様!! ヒドイにも程があるヨ!!
インド人にカワイイを理解させるのはきっとムリなのでしょうね。
もちろん、インドのカッチ刺繍や、独特のサリーなど、そのまま輸入した方が良いものもたくさんありますが、普段身につける洋服などは私達がちょっとだけアドバイスした方が、より日本人好みのエスニックになり、可愛くなると思うんです。
でも、この「カワイイ!」って思えるツボが国によって違うから困りもの。
僕達のカワイイはインド人には全く理解されず、頼んだものと似ても似つかない、全然違うものがやってくる場合があるんです。
つい先日、インドに、頑張って作ったサンプルを送ってみました。
「このサンプルをベースに、もっと可愛く、インドらしいアレンジを加えて作ってみてくれないか」と言って、送ったんです。
そして待つこと数ヶ月。届いたのがこちら…

僕達が欲しかったのは左側のカワイイ、キャミワンピ。色もビビッドだし、伝統柄の使い加減もちょうどいい感じで、普段使いOK。でも、やってきたのは右側のコレ…大切なものが全て失われた残念な感じです。

カワイイ、ハーフジーンズも送ってみたんです。「ねえ、こんなの作ってみてよ!」って言って作らせてみたらやってきたのは大変残念…そもそも、形が違うじゃん!! 刺繍もぜんぜん違うよ! しかも超適当だし…

この帽子、僕達、本当に欲しかったんです。ナウシカっぽい色合いとデザインが最高にカワイイ帽子です。かぶっていると空を飛べそうな気がしてきます。頼んでみて、素敵なのが出来てくるかな…と思ってワクワクしながら待っていました。そして、やってきたモノを見ると…
「何だこりゃ!!」「ヒドイ!」「似ても似つかない…」
と散々な評判。色も違えば、刺繍も違い、形も違い…もう、元の面影はどこにも残っていません。
こりゃ、ないよね…

とても可愛いバッグも頼んでみました。藍染の布と、刺繍の色合い、3つ付いたボンボンが素晴らしいバッグです。ティラキタ全員で「これは欲しい!」と評判でした。でも、それを頼んでみたら…
「ぜんぜん違うじゃん!!」
色も違えば、刺繍も超適当で…ボンボンもないし…なんだこりゃ!! ヒドイにも程がある!!

ビビッドな赤いバッグも頼んでみました。色合いはいいんですけど、もう一寸インドらしい方がいいなと思って、布の部分だけ、アレンジをお願いしました。「とってもカワイイものが出来てくるんだろうなぁ…」とドキドキして待つこと2ヶ月。
色は違うし、使っている布は地味だし、全然可愛くありません。
どこをどう間違えたらこんな風にアレンジされてしまうのでしょうか…
「これじゃあ、子供のお使いバッグだよ!」
インド人様!! ヒドイにも程があるヨ!!
インド人にカワイイを理解させるのはきっとムリなのでしょうね。
■気に入ったらシェアしよう!
2 Comments + Add Comment
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
伝統的な手法で作られるインド・プシュカルのローズウォーターとローズオイル
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
サリーの着方
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
ナウシカ帽子、買えたらとても嬉しいのに、、、
どうしてあんなアレンジしちゃったんだ、、、((((;゚Д゚)))))))
あはははwww 本当ですよね??!
ナウシカ帽子、可愛いんですが…