俺の牛に餌をやれ! インドの給餌ビジネス【ティラキタ駱駝通信 5月15日号】
こんにちは!! さて、今回の駱駝通信は… 今、ティラキタでは今年のインド系野外フェスDANCE OF SHIVAの準備の真っ最中。知っている方も多いと思いますが、知らない方のために説明すると…DANCE OF SHIVAとは、ティラキタが年に一回行うインド系の音楽祭。5月の新緑の中、インドの素敵な音楽とインドに影響を受けた電子音楽やバンドなどが集まる、2泊3日間のフェスティバルです。
チケットの注文は今夜まで。木曜日、金曜日に買えばいいやなんて思っていると買いそびれますよーー ■俺の牛にに餌をやれ! インドの給餌ビジネス 牛が街中をウロウロしているインドですが、流石にデリーの中心部やコルカタの街中にはあまりいません。ここ最近、特にデリーでは街に牛が居なくなってきたのですが、それとは反対に牛が増え続けているのがムンバイです。 ■ティラキタは送料もお得! 1000円で送料無料! 現在、ティラキタでは食品以外の商品の合計が1000円で送料無料キャンペーンを行なっています。他のお店にない商品をいっぱい扱っているだけでなく、ティラキタは送料もお得です! ■【今週のエスニックレシピ】ヴァダイ
南インドの軽食、インド版ドーナツをミックス粉を使ってお手軽に作りましょう!! ヴァダイは南インドの軽食で豆の粉と米の粉で作ったインド版ドーナツです。インドでは、素朴で塩味がきいたこのドーナツにサンバルやチャツネを付けていただきます。このまま食べても美味しいですよ。 細かい作り方は上記のリンクからどうぞ。 また、レシピを書くと最大500ポイントが貰えるキャンペーンもやっています |

-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
1950年代からムンバイにて上質な紙製品を作り続けるチマンラルス社のこと
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
サリーの着方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドのスイーツが極端に甘いのはなぜなのか?
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる