踊る血しぶき! ムダに熱いバングラ映画のポスター【ティラキタ駱駝通信1月10日号】
こんにちは! 今週の駱駝通信は ・踊る血しぶき! ムダに熱いバングラ映画のポスター です。ぜひ、ごゆっくりお楽しみ下さい。 ■踊る血しぶき! ムダに熱いバングラ映画のポスター 「これは凄い! 既にアートだ!」 世界最貧国であり、ユニクロが進出したか、洪水になったというニュースしか流れないので、仕方ないとは思うのですが、あまりにもバングラデッシュの文化は「無視されすぎ」なのでしょう。 実際に行ってみたら…ある意味、世界の最先端を突っ走っている度肝を抜かれる映画文化がそこにありました!!! これは、バングラデッシュの市内で見かけた映画のポスター。大人の背丈の5倍はあろうかと思われる看板が街中に屹立し、新作映画の宣伝をしています。一目見てお分かりだと思うのですが「異常に濃い!!」のが特徴です。 おっさんの顔立ちは濃いし、炎は上がっているし、剣を持った奴はいるし…とんでもない無法地帯、究極の極楽映画世界がそこには展開されています。バングラデッシュのエキスを何十倍にも濃縮して作り上げた、究極のグラフィックアート! それが、バングラ映画のポスターなのです。 オールドダッカの映画館の正面玄関もこの通り。ムダにポスターがベタベタと貼られていました。ボク達の知っている映画館の正面はクリーンで上質な雰囲気がして、上映されている映画のポスターが額に入ってお洒落に飾られていますが、バングラのそれは、全くの真逆。ペラペラの紙のポスターをノリで壁に貼り付け、新しい映画が公開されたらまたその上からノリで貼り付けて、そして貼り付けて…最終的に出来上がるのがこの写真のような混沌とした壁面です。 「面白そうに見えればいいんだ! 凄そうに見えればいいんだ!」 と言う、バングラデッシュの映画館オーナーの気迫がグイグイと伝わってきます。 「俺、これ大好き!」と思ったインドパパ、ダッカの街中を何日も徘徊して、映画ポスターを発見しました!
いやーー!! 濃い!! 凄いアートです。
濃いオヤジはますます濃く!
美女はできるだけ美女に…あれ? このお姉さん、ひよこちゃんの変なキャラクターのサリー着ています! え! これでいいの!?って疑ってしまいますよねぇ。 こんな独特で素晴らしい美術が日本に紹介されていないなんて! 本当に残念なことです。 行ってみないと分からない。行ってみてびっくり。 ■新春 ポイント10倍UPキャンペーン! 1月16日まで1週間、ポイント10倍キャンペーンを実施中!! お得なこの期間にティラキタをぜひご利用ください。 ■お買い物が2クリックで! カートが使いやすくなりました! 「クリック一つで買い物をしたい!」、「入力するのが面倒」 お買い物時の手間を極限まで減らした新しいショッピングカートができました!一度使ったことのあるお客様であれば、最短2クリックでお買い物が完了します。 ■【今週のエスニックレシピ】ピサラ(豆のパティ)
今回は、ティラキタレシピでは珍しい、モロッコの料理をご紹介します。パティですので、メインになる料理ではありませんが、あるとテーブルに華やかさが出て嬉しいものですね。 豆を潰してスパイスと和えるだけの簡単な料理ですが、驚きの美味しさです。マヨネーズのように生野菜やパンなどにつけてお召し上がりください。 細かい作り方は上記のリンクからどうぞ。 |
ガネーシャにインドの写真、ヨガにインドの神様など、インド風の絵が書かれているカレンダーがデリーから入荷しました。どれも限定20部のみ。再入荷はありませんので、お早めにどうぞ! |
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 【ティラキタ駱駝通信 9月10日号】バーニングマンに行ってきました!!
- Tシャツデザインコンテスト2016 開催決定!
- 2018年 – 変わるバンコク、変わらないバンコク
- インドの物乞いのびっくり事情
- 日本でお金持ちはどう見分けますか? ネパール人の疑問【ティラキタ駱駝通信9月24日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 8月5日号】タイの変なお寺に行ってきました!
- インドのヘッドマッサージが危険極まりない!!
- 天空の湖と崖の寺院 – 世界で一番危険で、一番美しく、一番聖なる場所への旅(中編)【ティラキタ駱駝通信8月11日号】
- デモ好きのインド人、デモをしない日本人
- 手織りのカッチショールを作る、ブジョーディ村のムケーシュさんちを訪問する【ティラキタ駱駝通信 7月16日号】