インドってやっぱり不思議? インドのオモシロ写真館!【ティラキタ駱駝通信1月17日号】
こんにちは!
いやーー、こないだの雪、凄かったですね。ここ数年、見たことのなかった大雪! インドパパも子どもたちと一緒に雪だるまを作って遊んでしまいました。楽しく遊んで次の日に出勤してみると… 「今日、ムンバイの荷物1トンを取りに行って来ますね」 さて、今週の駱駝通信は ・インドってやっぱり変? インドのオモシロ写真館! です。ぜひ、ごゆっくりお楽しみ下さい。 ■インドってやっぱり不思議? インドのオモシロ写真館! インドには僕達の知らないものや面白いもの、不思議な習慣などがいっぱいあります。今回のメルマガでは前回のインド訪問で見つけた面白いものをイロイロ紹介してみます。 変な黒い顔の前に青唐辛子&ライムがぶら下がっています。さて、これは何でしょう? この写真ではたまたま黒い顔と青唐辛子&ライムが重なって写っているので同じものに見えますが、この2つは別のもの。 青唐辛子&ライムですが、これはインドの魔除けです。ヒンドゥ教では、家の入り口から悪いものが入って来ないように「魔よけの飾り」を下げます。 子供が泣き出しそうな黒い顔はブリナジャール(burinajar)と呼ばれるもので、これも先ほどの「家の入り口から悪いものが入って来ない」という言い伝えに従ったもの。家の玄関にこの怖い顔を吊るしておくと、顔が睨みをきかせてくれ、悪いものが入ってこなくなるのだそうですよ。
「どうしてこんな置き方してるの?」と聞いてみた所… ムンバイの友人が 最初判らなかったのですが、よくよく聞いてみたら、インドではドラえもんはDoorimonになっているのだそう。結構な人気らしく、インド中の子どもたちが見ているのだそう。 そして、インドの市場に行ってみたらドラえもんのキャラクターグッズがありました! 放映している作品は本物ですが、売っているキャラクターグッズはやっぱりパチもんでした… 空港で荷物を預けるときは、「盗まれないかな」、「壊れないかな」と不安なもの。そんな心配症な人たちの役にたってくれるのがこちらのラップぐるぐる巻器ですが…巻きすぎて荷物が曲がってました!!! さすがインド!! コルカタのB.B.D バグで見つけた変な棒です。金属製で、先がくるっと丸くなっていて、だいぶ使い込まれた跡があります。これは一体何でしょうか? 実はこれ、インドパパも本当に使い方が分からなくって、周りの人に聞いてみたんです。 「ねえ、これ何に使うの?」と聞いたらおっちゃんがおもむろに立ち上がり、横にあった市電の線路にテクテクと歩いて行き、線路のポイントの所に棒をぐいっと入れて、エイヤ! 流石、インド! 10億の民がいると、色々な所が人力なんですね。 ■送料無料キャンペーンがあと1週間で終わります 長く続けられるかな…と思っていた1500円以上購入で送料無料キャンペーンですが、送料値上げなどの影響により、一旦終了することとなりました。ご愛用いただいたいお客様、本当にありがとうございました! ■インド、アジアのおもしろ記事を募集しています ティラキタのブログやこのメルマガで紹介する、面白い記事を書ける方、書きたい方を募集しています。「面白い記事かけるよ!」、「書きたいよ!」って言う方がいらっしゃいましたら、ぜひ、ティラキタまでご連絡下さい。謝礼も出ます! ■【今週のエスニックレシピ】マタル・パニール
今回はお客様からの投稿の、グリンピースとカッテージチーズのカレーを紹介します。いつも食べる惣菜的なインドカレーにはカッテージチーズはそんなに使われていませんが、レストランやちょっといい物を食べようという時に、パニール入りのカレーが好まれています。 細かい作り方は上記のリンクからどうぞ。 |
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- タルチョーを作っている人たちに出会いました
- 完全無料で万病に効くと、インドやネパールで話題の健康法とは【ティラキタ駱駝通信 11月9日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 3月5日号】ごま油でカンタンアーユルヴェーダ
- スーパーヒーローな神様たち
- これは新しい! ピンクの鍵盤のハルモニウム!
- 【ティラキタ駱駝通信5月11日号】チケット売り切れ寸前! あと一週間でDANCE OF SHIVAです
- ムガル帝国皇帝の末裔はスラムで貧乏【ティラキタ駱駝通信 8月6日号】
- そうじゃない! 惜しい!! 色々何かが間違ってる!!! インドにオリジナルステッカーを頼んでみた【ティラキタ駱駝通信 12月16日号】
- 変なアジアのインチキ日本語大集合!!
- 玉ねぎ汁を目に投入する驚異のインド目薬を探して【ティラキタ駱駝通信 1月24日号】