【ティラキタ駱駝通信9月6日号】9月のインド無料壁紙が出来ました
こんにちは! 厳しい夏がやっとこ一段落して、だんだんと秋の雰囲気になって来ましたね。 季節の変化は当店で売れるものにも反映され、9月に入ったなぁ…と思っていたら早速冬物のブーツやハンドウォーマーなどが動き始めました。「え、ちょっと時期早くない?」と思うのですが、きっと北海道など、北の国の人達はそんな気分なのでしょうね。 先日ミャンマーの出家修行のレポートをくれたうめぽんさんが、タイで見たオモシロネタを送ってくれました。お坊さんが12600人も大集結するという前代未聞の坊さんギャザリングの様子をレポートしてくれます。 今月は月の初めと言う事で、インドの無料壁紙もアップデートされています。もちろん、新製品も続々!! このメルマガで紹介しきれないほどいっぱい入荷してきています。 今週の駱駝通信の内容は… ・【今週のエスニックレシピ】バインセオ 明日までさよならサマー最終セールも開催していますよ!
ベトナムの屋台でおなじみの野菜たっぷりのお好み焼きです。今回は、生地を簡単に作れるバインセオMixを使ってみました。じっくり弱火でパリッとなるまで焼くのが結構ムズカシイのですが、出来たら感動モノです。是非、ベトナム屋台の味を!! 生地に卵を溶き入れると生地が壊れにくくなるし、パリッと仕上がります。たれを作るのが面倒な時は、タイのスイートチリソースやシーズニングソースなどでも美味しくいただけます。4人用です。 細かい作り方は上記のリンクからどうぞ。 ■【10月5日まで】1000円以上お買い上げで送料無料! 現在、1000円お買い上げで送料無料キャンペーンを行っています。1000円以上買うと、お買い物籠に「おまかせ(送料無料)」が出現しますので、それを選んでご注文いただいた時に、送料無料でお送りさせて頂きます。 ■【インドの無料壁紙】ディワリがやってきます ■【9月13日まで】ティラキタで買ってインドへ行こう! 9月13日までの一ヶ月間、毎年恒例の「インド旅行チケットが当たる!! ティラキタで買ってインドへ行こう」キャンペーンがを実施中です。3000円以上のお買い物に抽選券がついてくる!! 3000円ごとに抽選番号が貰えます。買えば買うほど当選確率がUPします! ■集結! 12600人僧侶大集合! タイの首都バンコクの中心部を東西に走るスクンビット通りをバスに乗ってた時のこと。沿道に「12600」がなんちゃらと書かれた看板が置かれてるのに気がついた。英語とタイ語が交互に置かれており、見てみると「12600人の僧侶による大お托鉢大会が早朝に開かれるので、みんな来てね!」という内容。いちまんにせんろっぴゃくにん??? 想像がつかない。東京ドームがだいたい5万か6万人なので、あれの5分の1が僧侶で埋まる計算になる。歴代ライダー大集合、スーパー戦隊集結ってノリだろうか。そりゃきっとすごい光景だろうなと思い、見に行く事にした。 朝6時半頃、地下鉄スクンビット駅で下車。地上に出てみると、普段は交通の要衝として渋滞気味のスクンビット通りとラチャダーピセーク通りの交差点の一方、今年新しくOPENしたショッピングセンター「ターミナル21」の前が封鎖されている。道路上にはたくさんのお布施を抱えた在家信者の皆さんがずらっと列をなしている。入りきれなかった人が歩道にも溢れ、ものすごい熱気だ。各所にスピーカーが置かれ、お経を唱えたり説教を流してる。信者さんたちは皆、白い正装を着て、その放送に耳を傾けている。
お布施の勢いは止まることがない。沿道からもどんどんと手渡されていく。ゴミ袋の山もどんどん大きくなっていく。中身を見ると、生米、お菓子、ミネラルウォーター、ろうそく、インスタントラーメン、みかんやりんご、石鹸など、生活に必要な物だが、単価が安いものが多かった。できるだけ多くの比丘に布施をしようとしたら、安くて数多く用意できるものということになるのだろう。 見学をひと通り終えて帰ろうと歩いてたら、朝からやってる屋台で、先ほどの托鉢でもらっただろう現金を使って、何人もの比丘がご飯を食べ、コーヒーを飲んでた。実際に托鉢で得た食事だけで過ごし、現金は貰わず触らない戒律に従う比丘もいるにはいるが、こういう俗っぽい比丘のほうが今は圧倒的なんだよね。そんな彼らに嬉々としてお布施をする側もあまり気にしない。お布施したあとそれが無造作にゴミ袋に放り込まれようがトラックに積み上げられようが、それはもう関係ない。 |
インドの物ならなんでも輸入したいティラキタがとうとう「インドのトイレセット」まで輸入してしまいました!! 「バケツなんて輸入しなくっても日本のものでいいんじゃないの?」とも思いますが、やはり、インドのバケツは日本では手に入らない風合いがあるんですよ ね。あまりお洒落でない持ち手だったり、プラスチックの薄さであったり、使用する人のことをあまり考えていないと思われるプロダクトデザインだったり。た かがバケツですが、されどバケツです。バケツ一個からインドが伝わってくるのです。 最近では日本でも時々見かけるマリファナ柄ですが、ここにあるのは一味も二味も違います!! 一つ一つ、詳しく説明したところですが、詳しく説明するとちと問題のあるものもあるので説明は省かせていただきますね。ごめんなさい!!
シルエットが美しいガウチョパンツです。素材は肌触りがよく、伸縮性に富んだレーヨン素材を使用で履き心地は楽チン最高です。裾が広がっていますので、体型を気にしないではきこなせていただける便利な1枚です。 裾に広がる蓮の花が印象的でとても素敵です。お出かけはもちろん、おうちでリラックスの時や、ヨガをやる時にも良いですね。この夏、一枚あると色々なシチュエーションで着回せる嬉しい一枚です。 肌ざわりの良いコットンスカートがインドから届きました。パッチワークが印象的な可愛らしいデザインで、ふわっとした素材でスカートにボリュームがありますので、トップスはすっきりしたTシャツやカーディガンを合わせれば、すっきりした印象でスタイルもよく見えますね。 |
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- お尋ね者からヒーローへ – インドの大スターの器がでかすぎる!
- 革製品の都を通し、ヒンドゥー教とイスラム教のレザー事情を考察する【ティラキタ駱駝通信 9月27日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 10月7日号】インドの結婚式に強制的に参加させられる事になりました
- レストランに入るだけでスーパースター! インド・ポリエステルの魔都スーラットを訪問する【ティラキタ駱駝通信 6月4日号】
- 商品輸入の裏話。住所がないから輸入不可ってどういう事?
- 常識を疑え! 個性が集まる国 インドで見つけた11の不思議
- 肌を切り、血を出して病気を治すインド伝統の治療法とは?
- ガソリンが1リットル 700円! 燃料環境最悪な今のネパール 【ティラキタ駱駝通信 11月5日号】
- スパイスの輸入は超大変!! ティラキタ大失敗レポート!!
- インド神様図鑑