【ティラキタ駱駝通信6月21日号】インドがモンスーンに入りました
こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 お元気ですか?
つい先日、日本が梅雨に入ったのとほぼ時期を同じくしてインドもモンスーンに入りました。日本の梅雨はGWから続く気持ちのいい季節から、じめっとした雨がちな季節への移り変わりなのですが、インドのモンスーンは50度にもなり、カラカラに乾ききった大地を冷やしてくれる癒しの雨です。 だからインド人はモンスーンが来ると、とっても喜びます。2週間前に「モンスーンがケララで始まったよ!」と連絡がありました。「え? じゃあ、もう雨降ってるの?」と聞くと、「いや、僕のところではまだだけど…あと、一ヶ月後かなぁ…」との返事。 まだモンスーンはインドの南の地域で始まったばかり。モンスーンは広大なインドの大地を一ヶ月をかけてゆっくりとインドの大地を北上してくるのだそうです。 遠いインドのことですが、モンスーンは私達日本人の食卓にも大きな影響があります。モンスーンが来ず、干魃になればインドの10億の人口が飢えてしまいます。そうすると世界に食料がなくなり、食料価格が上がったり、色々なものが足りなくなったりします。 僕たち日本人も「モンスーンが来てくれないと困る」のですね。「今年もインドで雨がほどよく降りますように」と祈らずにはいられません。 ・【明日の夜で終わりです】6月22日まで!初夏の送料無料キャンペーンをやっています! もちろん、新商品も色々入荷していますよ!! ■【明日の夜で終わりです】送料無料キャンペーンが終わります!! 2回延長された大好評の送料無料キャンペーンですが、明日の夜で終了となります。長い間、ありがとうございました! ■【6月23日から】ありがとう11周年! 謝恩大サマーセール! ティラキタを始めたのは、インドパパ夫妻が1年半の世界一周旅行から帰ってきた2001年の夏のこと。それからあっという間に11年が経ちました。2001年にネットショップを始めようと思った時、インドのバラナシで 「うめちん、子供できたよ。日本に帰らなきゃ」 と話をしていたのです。 「ねえ、インド雑貨を紹介するってどうかな?」 その頃、ネットショップはまだまだ始まったばかり。ネットでお買い物をするなんて危ない!と思われていた時代でした。 「ネットショップ、出来るかもよ。やってみようか…」 と、言うことで始めたネットショップ。いつの間にか気がついてみたら11年が経ちました。 ネットショップは危ないものではなく、とても一般的になりました。 でも、ネットが変わっても変わらないものがあります。
これを守り、頑張って行きたいと思います。 え? こんなところで寝られるの? インド人の寝方 よく考えてみると、インドはいつも暑いですし、寝ていて凍死する心配はありません。だから、いつでもどこでも寝られるってことなんでしょうね。その結果、駅で寝たり、道で寝たり、普通では思いもつかないところで寝たりするのでしょう。 これはデリーでリクシャワーラーが建物の前のちょっとした路地に寝ている所。自分たちの荷物は扉にかけています。 バラナシの沐浴場(ガート)でも寝ています。石の上で痛いと思うのですが…きっと大丈夫なのでしょう。 空港のお店の前でも寝ています。みんなで寝れば怖くない? 南インドのマハバリプラムで寝ていた人です。犬と一緒に可愛く寝ています。 でもこのおじさん、実は…こんなところで寝ているんです! いくらインドが暑く、石の下が涼しいからって言って…これはさすがに危ない気がします サイクルリクシャの上で器用に寝ています。寝ている時に寝返りを打って落ちたりしないのでしょうか? ムンバイの市場の中で。市場から出る荷物を移動する人夫さんたちです。市場から荷物が出てくるのはだいたい夕方なので、日中は結構ヒマ。だからしばしば自分の大八車の上で寝ている姿を見かけます 大八車がない人はこんなところで寝ていました。頭に載せるカゴの中です。いやーー、ちょっとこれは狭いのではないかなぁ… しかしインド人。本当に色々なところで寝ますねーーー! ■ティラキタのHPが更新中です!
|
普通のアラジンパンツをひとひねりしたおしゃれな一枚です。リサイクルオールドサリーで出来ているので同じ柄はなく1品ものですので目立つこと間違いなし!だぼっとゆったり穿けるので、室内着からちょっとした外出、野外フェスまで何でもこなしてくれて重宝します。 腰の部分はジップと紐で縛るようになっているので、基本的にはフリーサイズ。一枚で身長150cmの女性から185cmの男性まで問題なく着ることが出来 ます。サイズの問題がありませんので、通販でも安心してお求め頂ける一枚です。また、シルクと化繊の混紡ですので、爽やかな季節に適しています。 |
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |