え? こんなところで寝られるの? インド人の寝方
インド人って本当にどこでも寝ます。駅でゴロゴロ、あっちでゴロゴロ、こっちでゴロゴロ。僕たち日本人って普通、外で寝ないですよね。だからインドに行った時に「なんでみんな寝てるんだろう?」ってすごく不思議に思います。
よく考えてみると、インドはいつも暑いですし、寝ていて凍死する心配はありません。だから、いつでもどこでも寝られるってことなんでしょうね。その結果、駅で寝たり、道で寝たり、普通では思いもつかないところで寝たりするのでしょう。
これはデリーでリクシャワーラーが建物の前のちょっとした路地に寝ている所。自分たちの荷物は扉にかけています。
バラナシの沐浴場(ガート)でも寝ています。石の上で痛いと思うのですが…きっと大丈夫なのでしょう。
空港のお店の前でも寝ています。みんなで寝れば怖くない?
南インドのマハバリプラムで寝ていた人です。犬と一緒に可愛く寝ています。
でもこのおじさん、実は…こんなところで寝ているんです! いくらインドが暑く、石の下が涼しいからって言って…これはさすがに危ない気がします
サイクルリクシャの上で器用に寝ています。寝ている時に寝返りを打って落ちたりしないのでしょうか?
ムンバイの市場の中で。市場から出る荷物を移動する人夫さんたちです。市場から荷物が出てくるのはだいたい夕方なので、日中は結構ヒマ。だからしばしば自分の大八車の上で寝ている姿を見かけます
大八車がない人はこんなところで寝ていました。頭に載せるカゴの中です。いやーー、ちょっとこれは狭いのではないかなぁ…
しかしインド人。本当に色々なところで寝ますねーーー!
ビックリです!
■気に入ったらシェアしよう!
タグ: おもしろ
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- いちいちなんでも素敵な、モロッコに買い付けにやってきました【ティラキタ駱駝通信 7月27日号】
- DANCE OF SHIVA2013まであと半月!【ティラキタ駱駝通信 5月2日号】
- インド人が激怒!? フライヤーの作成を通して見るインドと宗教【ティラキタ駱駝通信10月30日号】
- インドの土臭さに触れる旅 ローカルバスを徹底紹介!!【ティラキタ駱駝通信8月20日号】
- インドはゴミ箱が面白い!!【ティラキタラクダ通信 4月9日号】
- 日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
- アジア雑貨屋さんから見るコロナと世界
- ベトナムの水牛の角で食器を作る工房を訪ねました!
- アイシュとアビシェクの結婚式
- タダより高いモノはない! 初対面のソマリア人が自宅に泊まりにきそうになった 【ティラキタ駱駝通信 8月30日号】