【ティラキタ駱駝通信4月19日号】ガンジス河が汚すぎて、バラナシの街がストップ!
こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 お元気ですか? つい先日のこと。ムンバイからDVDが届きました。 もちろん、海外にもDVDを輸出していてる大メーカーのDVDはそれなりにまともです。でも、インド国内だけでしか販売していないメーカーのDVDの中には相当ひどいものもあります。ティラキタでは出荷の前に全部DVDのチェックソフトにかけ、きちんと再生できる商品だけをお送りしているのですが、10枚入荷して、10枚とも全部再生できなかった商品もあります。 「インドからのDVD、どうにかならないかなぁ…」それが僕たちのいつもの合言葉。 もちろん、お客様にお送りするDVDは当店のチェックを通ったものだけ。 さて、DVDのチェックをしていたら… 「ねえねえ、これ!! このパッケージありだと思う?」 渡されたパッケージ、一見普通に見えます。
本当です。 インドの物に慣れているティラキタスタッフ全員が「えええー、こんなのありえない」とビックリ!! もちろん、このDVDのパッケージ、お客様には出せないので廃棄処分になってしまいました。 そんなインドがティラキタは大好きです。 さて、今回のメルマガは… ・【あと3日!】春の送料無料キャンペーンをやっています! です。 もちろん、新商品も色々入荷していますよ!! ■【あと3日!】春の送料無料キャンペーンをやってます! ■ガンジス河が汚すぎて、バラナシの街がストップ! 昨日、バラナシの友人、アシーシュ君から久しぶりに連絡がありました。 「やぁ、元気?」
日本が桜の季節を迎え、気持ちのよい陽気になってくるとき、インドは酷暑の季節を迎え始めます。2月までは日本とあまり変わらない気温なのですが、3月に入り、4月になるとぐんぐんぐんと温度計が伸びて、あっという間に気温45度の世界です。 気温45度って私達日本人にとって想像するのはなかなか難しいのですが…日本に帰ってきて、お風呂あがりにドライヤーをたまたま顔に向けたら気温45度の世界がフラッシュバック! あ、これだ!! 45度の世界はまさに、目の前にドライヤーを置いて、温風を吹き付ける感じでした。 「で、今日はどうしたの?」 ガンジス川の水が汚いのはバラナシを訪れた旅行者全員が感じること。死体はもちろん、プラスチックゴミから、木の燃えカスから、プージャと呼ばれる灯籠から、汚水から、サリーの洗濯水までとにかくありとあらゆる物を流すのですから、綺麗な訳がありません。 乾季の時は穏やかに見えるガンガーですが、雨期のはじめになり水量が一気に増すと、どっかに引っかかっていたと思わしき死体たちが次から次へと流されてきます。 ガンガーのほとりにチャイ屋さんがありますが、そのチャイ屋さんで作ってくれるチャイはガンジス川の水を使っているというもっぱらの噂で、その証拠にチャイを作るために一度熱しているにもかかわらず飲んだ人の多くが下痢になってしまいます。 しかし、聖なる河ガンガーは他の川を凌駕する驚くべき殺菌力があるとも言われています。真水の中で24時間生きていられる細菌が3時間で死滅するのだとか…細菌が生きてられないほど汚すぎるだけなんではないか、とも思いますが、ガンガーのこと、聖なる川だからと言う事で片付けておきましょう。 そんな色々な話がある位に汚れているガンガーですが、今回の街を挙げてのストライキは、そのガンガーを綺麗にしようというキャンペーンの一環。 曰く、ガンガーとその支流には一日に82億リットルもの下水が流れこむのだそう。もちろん、インド政府も手を打っていないわけではなく、過去20年間にわたり、ガンガーの支流に多くの下水道処理施設を作っては来ましたが、その多くが停電だったり、非効率な運営によってうまき機能しいていないのだそうです。 それに怒ったバラナシの人々、ついに市をあげての一斉ストライキをはじめることになりました。 ガンジス川の沐浴場をつなぐ人間の鎖を作ったり。
神様の扮装をしてセレモニーをしたり。
ガンガーを綺麗にしよう!! というみんなの気持ちが伝わってきます。 とは言うものの…もしこのキャンペーンが成功して、82億リットルの下水が仮に全部きれいになったとしても。もちろん、インド人たちはガンガーに死体をひょいひょいと投げ込むわけです。また、ガンジス川のほとりで石鹸を使ってサリーを洗っている人たちはいなくならないわけです。もちろん、ビニールゴミなどもポイポイ捨てちゃうわけです。 と、いうことは。 でも、そんな話。僕らの廻りにもありますよね。 ネタ元:ozgreen ■お買い物券プレゼントキャンペーン 抽選結果発表!! 今回のメルマガは「お買い物券プレゼントキャンペーン」の開票日 !!です。 3等の6000円以上買うと1000円引きプレゼントですが、当たった方には直接メールをさせて頂きますね。今週中にはご連絡させて頂きますので、ぜひお楽しみに! |
オールドサリーを使用した、可愛いスカートがインドからやって来ました!
ストライプを基調としたエスノ柄がおしゃれなショルダーバッグ。エスニック・ファッションには欠かせない定番のアイテムです。収納スペースは合計4つあ り、物をきちんと分類して運ぶことができます。また、すべての口に開閉ジッパーが付けられているので、物を落としてしまう心配もございません。
チベットやネパールの寺院で使用されている伝統模様入りの銅鑼です。寺院ではこの銅鑼を毎日の礼拝時に打ち鳴らし、荘厳な雰囲気を作ります。金属をエッチ ングをして伝統的なパターンを作りました。打ち鳴らして雰囲気が出るのはもちろん、パターンが大変美しいのでお部屋の装飾品としても理想的な一品です。
|
■お買い物券プレゼントキャンペーン 抽選結果発表!! 2位の5000円のお買い物券は… 980番,540番,475番 さんです。 当たった方、おめでとうございます!!! -------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- ロックダウン解除まであと5日! 人のいないロックダウン中のムンバイの様子 【ティラキタ駱駝通信 4月9日号】
- ティラキタ駱駝通信 2008年7月11日号
- [インドモノ辞典]素朴でおしゃれなインドのウッドブロック【ティラキタ駱駝通信 11月12日号】
- バリで伝説のサル酒を飲んでみた!
- 【ティラキタ駱駝通信 9月10日号】バーニングマンに行ってきました!!
- 消費税8%増税前の駆け込みセール!【ティラキタ駱駝通信 3月19日号】
- インド共和国記念日の出し物がすごすぎる!【ティラキタ駱駝通信1月31日号】
- 新しいのに懐かしい。 ネパールの発酵食グンドゥルック
- クルティを着た女子がカワイイ! 素敵なクルティ入荷しました! 【ティラキタ駱駝通信2月29日号】