【ティラキタ駱駝通信3月1日号】インドの格安航空会社INDO GOのデザインがオシャレ!
こんにちは! インドパパこと、ティラキタの梅原です。 お元気ですか?
インド人に「ねえ、こっちは雪だよ」と言ったら、 「いいわねぇ! こっちはもう暑いのよ! 38度よ!」との返事。 インドの冬はそろそろ終わり、春を通り越して、一気に夏がやって来たような感じなのだそうです。 3月に入るとすぐにインドで一番印象的なお祭り、ホーリーがあります。ホーリーは冬が終わり、春がやってきたことを祝って色水をかけあうお祭りです。この日ばかりは老人も若い人も、無礼講で色水をかけまくります。子供がそのまま大人になったようなインド人たち、羽目を外しすぎてしまう人も多く、どこもかしこも大騒ぎ!! この日、私達旅行者が外に出るとそれはもう大変です。 道を歩いていると上からバケツで色水を落とされたり、子供が10人で囲んできてベタベタと色粉をつけたり、もうやられたい放題!! インド人たちの色水の格好の標的になってしまうんですよ。 さて、今回のメルマガは… ・インドの格安航空会社INDO GOのデザインがオシャレ! ・FACEBOOKでイイネをするとプレゼントが当たる! です。 もちろん、新商品も色々入荷していますよ!! ごゆっくりお楽しみ下さい。 ■インドの格安航空会社INDO GOのデザインがオシャレ! 最近巷で流行る格安航空会社ですが、インドにも格安航空会社の大波がやってきています。インドの航空会社といえばエア・インディアと、インディアン・エアだけだった10年前とは状況が全く異なり、今ではINDI GO、KING FISHER、JET AIR、TIGET AIR、ONE 2 GOなど、様々な会社が競争し、利便性と価格を競っています。 ■FACEBOOKでイイネをするとプレゼントが当たる!
|

昔からあるインド土産の定番商品、マーブルストーンを削って作ったタージマハルです。本物のタージマハルと同じ素材で作られていますし、いかにもインド!と言う感じですし、定番のおみやげになるのも頷ける気がします。
手のひらよりもちょっと大きいサイズのキャンドルランプです。天井や壁から吊って、またキャンプ時にテントの中になどアイデア次第で使用場所は色々。一度火をともすと時を離れた夢幻の世界が出現します。アラビアンナイトな雰囲気を醸し出したい時にぴったり!
細部まできちんと彩色された、カラフル&丁寧なつくりの神様像。木製の土台も付いているので小さいながらもゴージャスな雰囲気が漂います。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
ここが変わった!ここは変わらない! 2023年ネパール訪問レポート
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
宗教と、瞑想と、文化がおしゃれにミックスした南インドの素敵なブランドのこと
-
安いけど乗ると疲れる格安航空 できるだけ快適に乗る傾向と対策を考える
-
初心者殺し!ネパールのローカルバス事情
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた