【ティラキタ駱駝通信1月20日号】ネパールで映画の撮影現場に出会いました
こんにちは!
また12月に買い付けに行った時の商品も20日前にインドから発送されました。とは言っても遠い遠いインドのこと。日本に到着するまでには、あと1ヶ月以上かかります。インドからの船便って本当に時間がかかります。 「インドからの荷物は時間がかかるんですよ」とのお答え。
「合計で40日位は普通にかかるんですよ。」とのお答え。 ■ネパールで映画の撮影現場に出会いました ネパール人は映画が大好きです。街中には映画俳優のポスターがあふれていますし、娯楽産業の中で映画が大きな位置を占めています。ですが、ヒマラヤの小国ネパールのこと。自分たちで面白い映画を作る力はあまりありません。もっぱらインドから輸入されているボリウッド映画を見て、楽しんでいます。 ■ティラキタで買ってアジアへ行こう! タイ・バリ旅行プレゼント!
■グローバル化された社会とティラキタ つい先日、インドで新聞を読んでいた所、ムンバイの子供たちを救え!と言う記事がありました。できるだけインドのことを理解したいインドパパ、どれどれと思って詳しく読んでみました。
え? コレどこの話? 日本の話じゃないの?と思ったインドパパ。
むしろインドやネパール、タイは国の中に大きな違いがあります。 |

![]() ノスタルジックな象のキャンドルスタンド。独特のデザイン、レトロな色合い、どこか憎めない顔、どれをとっても見る人のハートをわしづかみ!!あなたの部屋に置くだけで独特の雰囲気を醸し出すこと間違いなし。 蓋を開けてティーキャンドルを入れれば、夜もまた違ったノスタルジックの世界に早変わり。 天井から吊るための金具が付いています。アウトドアのお供やあなたのお部屋にもひとついかがでしょうか? ネット付きのアジアンな雰囲気たっぷりの籠がバリから届きました。バリらしい籠製品とビビットなネットの色合いがより一層アジアンな雰囲気を引き立てています。食卓やキッチンで、果物などを入れておくのにぴったりですね。
ネットが付いていますので、ほこりよけに最適! アジア物だけに、ネットがぴったりと閉まる訳ではありませんが、大体覆ってくれますので訳には立つと思います。 バリからやってきたシナモン香る飾り皿です。なんと、内側の丸い断面はシナモンそのものの断面、外側はシナモンの皮の側面なのです。ですので、鼻を近づけてみるとほんのりシナモンの香りがします。
素朴で優しい音色が涼しげな、ココナッツ製のカリンバです。カリンバはもともとアフリカ原産の民族楽器ですが、その癒し系の音、簡単な作り、簡単な演奏法とともに人気が出て、今では多くの東南アジア諸国で作られるようになりました おやゆびでぽろんぽろんと奏でるだけでも凄く楽しいですし、さらにきちんとチューニングすると、本当にいい音を奏でることが出来ます |
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
伝統と現代が高次元で融合するアーユルヴェーダオイルの老舗を訪問してきた
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
アーユルヴェーダ オイル ドーシャ別早見表
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
インドの結婚式には不思議な儀式がいっぱい。 秘められた儀式の意味を探る
-
インドに行ったら一度は食べたい! 絶品ストリートフード 10選
-
インドに行く時は事前にSIMをゲットしておこう!