【ティラキタ駱駝通信10月26日号】バリで伝説のサル酒を飲んでみた!

ティラキタ駱駝通信 2011年10月27日号

こんにちは!
インドパパこと、ティラキタの梅原です
お元気ですか?


Photo:San Sharma
10月24日は、ヒンドゥー教の新年のお祝いのディワリで、インドの全国各地がお祭りムードになりました。ディワリは別名「光のお祭り」とも言われ、月明かりのない新月の夜に、家々を飾ったランプの明かりが夜空を照らし、幻想的な風景を作り出すヒンドゥー教の新年とも言われるお祭りです

この時期に旅行に行くと、街がきれいに電飾され、いつものインドがよりきらびやかに、美しくなっているのに驚きます。人々は新しい服を着て寺院に集い、友人や家族にお菓子をふるまいます。日本で花火を楽しむのは夏ですが、インドではディワリの日。子供たちは一年のうちで一番この日を楽しみにしていると言われています

また、ディーワーリーの期間中は買物をすると縁起が良いという事で、洗濯機や冷蔵庫、パソコンなどが大変良く売れるようになるんですよ。米国はクリスマスセールが一年の売上の半分を占めると言われていますが、インドではディワリがそれに当たるんです。

インドから当店にもディワリのメッセージが何通もやってきました。ディワリのメッセージといえば昔はクリスマスカードみたいな綺麗なメッセージカードが主流でしたが、今はメールや携帯のショートメッセージが主流に変わりました。

さて今週のメルマガは

 ・バリで伝説のサル酒を飲んでみた!です

もちろん、新入荷も続々入荷しています。
今週も駱駝通信の始まり始まり!! ごゆっくりお楽しみください



バリで伝説のサル酒を飲んでみた!

世界にはいろいろな種類のお酒があります。ビールやウィスキー、ワインにシャンパン。それらの多くはきちんと工場で作られ、醸造され、ボトルに詰められて販売されている、いわゆる工業製品です。

普通に日本で暮らしていると、そういった工業製品しか目にしません。自家製のお酒ってめったにありません。お酒は本来は限られた工場で作られるものでなく、置いておくと勝手にできてしまう大変簡単なもののはずですが、税金を取る都合や衛生上の都合とかが邪魔をして、自宅でお酒を作るという発想すらボクたちにはありません。

ヤシの実が落ちて勝手に発酵したものを飲んだのが、人類がお酒を知るきっかけになったという説があります。ヤシの実が風に吹かれて落ち、ジャングルの中で自然に乳酸発酵してアルコールができ、お酒になった物をたまたま飲んでしまった。人間だけでなく、森の中にはもちろんサルもいて、サルが味を覚えて酔っ払ってしまったことからサル酒と言われるようになったという話です。

このサル酒の話。暑い地域を旅行をしているとたまに耳にします。インドのバラナシに滞在していて、久美子ハウスの女主人と話していた時のことです。

「ガンジス川の対岸にサル酒がある知ってる?」と、クミコさんが言いました。初めて聞く名前だったので何かと尋ねてみると、「ヤシの実が勝手に発酵しちゃったモノよ。昔、旅行者が行って買ってきたことがあるけど…それっきり見たことがないわねぇ」

ガンジス河の対岸って言っても広すぎます。サル酒は飲んでみたくっても、そんな雲をつかむような話、実際に確かめてみる訳にはいきません。結局、その話は忘れてしまいました。

15年後のある日のことです。バリ島でアタの籠の原産地の訪問を終えて、ホテルに帰る途中でした。車の中からと外を見ていた時…道端でなにか変なボトルを売っています。

「あれ何!?」と聞くと「あれはね、ヤシのお酒だよ!」との事。その時、ふとバラナシの会話が思い浮かび「というとサル酒!! 欲しい! 飲みたい!」と即座に叫びました。

問題のサル酒は道端の小さなお店で売っていました。お店はいかにも現地の人向けで、私達外国人が興味を惹くような感じではありません。お店の中にはタバコや日用品がちょっとだけ売られています。いわゆる地元の商店です。

商店の前にはサル酒の原料のココナッツが置いてありました。まだ緑色のものを木から切り落として持ってきています。サル酒の伝説では自然に落ちたココナッツからできるとの事なので、ちょっと話が違いますが、それは原料の確保上、仕方のないことなのでしょう。

ココナッツの横にサル酒の入ったペットボトルと発酵用のプラスチックの大きな容器がありました。青い色の容器の中に半分ほどサル酒が入っています。容器のフタを開けると独特の発酵臭がします。

せっかく発見したのだから「ちょっと不衛生そうに見えても飲んでみなきゃ!」と言う事で、僕達もサル酒を分けてもらって試飲です。アルコール度数は2から3%位。ココナッツジュースみたいですが、きちんとアルコールが入っています。乳酸発酵をしているらしく、舌先が軽くピリピリします。アルコール発酵する菌の他にいろいろな雑菌が入っているらしく、硫黄の匂いや、その他のいろいろな雑味が混じっています。

これは確かにお酒ですが、僕達がいつも飲んでいるお酒とは全く違い、雑味がいっぱい含まれ、発酵もきちんとされていないものでした。

同じテーブルにいた現地の人に「ねえ、これ美味しい?」と聞くと、ほっぺを赤くし、楽しそうに「もちろんさ! 最高にうまいよ!」と言っていました。仲のよさそうな二人。仕事終わりの晩酌と見えてとっても楽しそうです。

僕達にとっては雑味のある硫黄臭のする未完成のお酒ですが、彼らにとってはいつも飲んでいる慣れ親しんだ味。所変われば、価値観も、そして味覚も大きく変わります。

でも、お酒の始まりの姿というのはきっとこんなものなのでしょう。雑味をなくしたり、アルコール度数を高めたり、人間が知恵を絞って色々工夫することによって、今のお酒が出来上がったのでしょうね。


11月のインド無料カレンダーができました!

パキスタンとインドの国境地帯にあるグジャラート州のそのまた辺境地域にあるカッチ湿地。そこには数多くの少数民族が住んでいます。少数民族の人たちは嫁入り衣装として、また日常的に身につける物として大変美しい民族衣装を作っていることで知られています。

彼らの衣装は鏡が使われていたり、大変カラフルで美しい色合いであったりと、一目見ると「あ、これはカッチに住む人達のだよね」とわかる強烈な個性を持っています。

カッチの民族衣装に魅せられたインドパパ、12月に予定している今年の買い付けでは少数民族の村を直接訪ねてみようかと計画中…はたして写真のような素晴らしい方々に出会えるのでしょうか?


ティラキタで買ってインドへ行こうキャンペーンは31日まで!

8月15日から10月31日までの間のお買い物3000円毎に抽選券が1枚ついてきます! なので、もし3万円分のお買い物をしていただいた場合、抽選券は10枚となり、当選の確率が大幅アップ!

1等、2等に当選した方は当店のメルマガでお知らせいたします。3等に当選された方は当店からメールにてお知らせさせて頂きますね。

1等:インド行き航空券に相当する額の旅行券 1名様
2等:タイ行き航空券に相当する額の旅行券 1名様
3等:ティラキタ6000円購入で1000円割引券 100名様

 

1.モン族ウッドプレート付きヘアクリップが入荷しました!


カラフルなモン族のポンポンとビーズがとっても可愛いヘアクリップ。ドーム型の独特な形と色合いが個性的で素敵です。 髪の毛をまとめるのはもちろん、カバンにつけたりなどアイデア次第で色々なところにお使いいただけます。 全て古布を使った一点ものになりますので、人とは違うものがお好きな方に特にオススメです。

2.ネパールコットン織り生地-厚手が入荷しました!


太めのコットン糸でざっくりと織られた、ネパールの厚手のコットン布生地になります。ざらざらした独特の手触りが魅力の一品です。アジアンな模様と落ち着いた色合いで、カバーや飾り布として様々な場所でお使いいただけるはずです。 また、とても丈夫な生地ですので、少し手を加ええれば、世界で一つだけの自作カバン等も作れますよ!

アイディア次第で用途は様々、派手過ぎず、それでいて味のあるこの生地。 計り売りですので、必要な分だけお買い求めいただけます。

3.モン族の肩掛けバッグが入荷しました!

鮮やかに刺繍された幾何学模様がかわいらしい、タイ山岳民族の肩掛けバッグ。見た目以上にたくさん物が入るので、ショッピングや旅行のときなどに活躍しそうです。

4.コーランの書見台が入荷しました!

インドで作られた木製の書見台。イスラーム教徒がコーラン(クルアーン)や聖典を置いて読み上げるために使っているものですが、エスニックなブックスタンドとしてお使いいただけます。

5.貝とココナッツのかんざしが入荷しました!

ココナッツの木で作られた、シックなモチーフが特徴のかんざし。アジアンなのに、主張しないデザインと色合いなので、フォーマルでもカジュアルでもお使いいただけます。 また、真ん中に入っている白い部分は貝殻を加工したもの。インドでは昔から貝殻は幸運や金運の象徴といわれ、よく使われてきた素材です。

6.レアな世界の音楽を紹介する雑誌「Oar」が入荷しました

Oarはイスラム圏の音楽や辺境の音楽を紹介するミニコミ誌的な雑誌で、日本では触れることのできないレアな音楽を紹介してくれる大変貴重な雑誌です。しかし残念ながらこの本を一人で編集されていた野上さんがつい先日、急逝されていしまいました。今回入荷したのは野上さんの生きていた証となるOarの3冊となっております。

7.トランス、スオミ、アンビエントCDの新譜が入荷しました!

COSMIX - RAM DASS & KRIECE \2280
米国に在住していたサイケデリックスの探求者ティモシー・リアリーの親友ラム・ダスと、クリスの2人組が作成したアルバムです。
LSDが発見された1960年代からサイケデリックスの可能性を信じて、音楽による精神拡張や共同意識に挑み、インドに行ったり、ヒンドゥー教のグルに出会ったりしたラム・ダス。このアルバムは彼の今までの音楽活動や人生の総まとめとも言える一枚
Psykovsky - na ve ka \2280
ロシアが誇る最狂アーティストPsykovskyとその友人たちによる超高速ロシアンダークサイケアルバム。
キラキラと光る高音と、ドープでボディに響く低音。歪んで何を言っているのかわからないボイス。たまにやってくる泣き。一音一音が判別できないほどのリズム。ちりばめられたサイケデリック音の洪水に失神寸前!
聞きなれない人にとってはこれが音楽と呼べるのかどうかも怪しいですが、人によっては涅槃に到達できる最高のトランスサウンドです
Catalpa - Gus Till & Chika Asamoto \2280
このアルバムCatalpaは日本人のサックス奏者チカ・アサモトと、オーストラリア在住のキーボード奏者兼プロデューサーのガス・チル(Gus Till)がコラボし、気持ちが良い、新しいサウンドを追い求めた一枚。
神々が住む島バリで2人は出会い、音楽的な絆やイメージをシェアし、このアルバムを作り上げました。
モダンなエレクトロニカと、ジャズの文法。日本の浸透にも根ざしているドラムの響きなどが上品に混じり合い、イージーリスニングにも、
bluetech - prima materia \2280
過去7年間にカナダのinterchill、Waveform、Aleph Zero、Thoughtless MusicそしてSomniaと言った実力派レーベルからアルバムを出してきたBluetechがWaveformからアルバムをリリース!
オーガニックな要素を感じさせる美しく温かいエレクトロニカで、昼下がりや仕事中、読書中に聞くとぴったり。目をつぶって聞いていると、いつの間にか心の中がクリアに、落ち着いてくるような気がします。
TUTANKHAMON 9000 - LOST IN LUXOR \2280
フィンランドのSpace Boogie RecordsよりリリースされたTUTANKHAMON 9000のデビューアルバム。フィンランドのアーティストということで、スオミ・トランスのカテゴリに入るアルバムですが、音的にはゴアトランスとロシアンダークサイケと、スオミを足して3で割ったサイケデリック・サウンド。
曲がり煌めく上音と、うねるベース。低音がしっかりとした位置を占めていて、腰や腹で聞く感じの一枚です
Troll Scientists - Useless Science \2280
フィンランドのSpace Boogieプロダクションの4thリリース、Troll Scientistの2ndアルバムUseless Science。
収録されている10曲はアンビエント風のダブから、ダンスフロアを熱く沸騰させるウルトラ・サイケデリック風味まで。一枚のCDの中にストーリーがあり、いろいろな曲が収録されていますので、飽きずに聴き続けることができます。
パーティーでかけるのはもちろん、リスニング用途にもバッチリ! スオミフリークにオススメの一枚!
Astroschnautzer \2280
フィンランドをベースに活動しているSpace Boogie Productionの3目のアルバムであり、長く待ち望まれていたAstroschnautzerのデビューアルバムがリリース!
デビューアルバムとは言っても、Astroschnautzer自身はフィンランドとヨーロッパで8年のキャリアを持つアーティストであり、今はフィニッシュミュージックのトッププロデューサーとしても知られています。
スオミサウンドでありつつ、煌めくサイケデリックな上音を載せたゴアテイストが持ち味。
The Arcane Terrain - LIQUID STRANGER \2280
アリゾナ出身のダブアーティスト・Liquid Strangerの2011年リリース作品。ベース音を丁寧に、色々な角度から料理し、ダブステップ、ダブ、ブレイクビーツ、ヒップホップなどのジャンルの垣根を超えた様々な顔を持つ作品。
ラップや黒人音楽の影響を受けたカリフォルニア的なテイストを持っています。瞬間的に見える音楽の顔は違いますが、底流に流れるブチュブチュ言う、アシッディーなダブ的低音がLiquid Strangerです。
VuuV Festival - 20th anniversary compilation \2280
ヨーロッパの伝説的なトランス・フェスティバルVuuv Festivalの20周年を記念してリリースされたメモリアルコンピレーションが2011年のフェスでプログレッシブゾーンを担当したIONO Musicよりリリース!
メモリアル盤ということで、Mute、Inner State、Invisible Reality、Paul Taylor、Italなど豪華なメンバーが集結
Michael And The Angels Fought - Dead Voices On Air \2280
実験的な美しいアンビエントサウンドを中心にリリースしているLENS RECORDSよりリリースされた、カナダのバンクーバーを中心とするアーティスト集団Dead Voices On Airの7thアルバム。
ホワイトノイズ風なサウンドの中にかすかな音や美しいメロディが混じる独特の作風が特徴的。一音一音を大切に織り込むように紡ぎ出しています。音とは何か、美しさとは何かを真摯に突き詰めて創り上げられています
Select Project - Rimana \2280
ロシアンダークサイケの重鎮OSOMが率いるOSOM Musicより、Select Projectのデビューアルバムがリリース! 青い色を基調とした美しいアルバムと中身は大違いで、星のように瞬くアシッド音と常に同じビートを刻み続ける中低音がアナタを狂気の、そして至福の世界へと誘います
マガリ、狂気が宿るRimanaは8曲入り。グルーヴィーで、パワフル、速くてワイルド! 
Funland Boogie Files \2280
フィンランドに本拠地を置き、スオミサウンドを中心にリリースするspace boogie productionsよりリリースされたコンピレーション。
参加しているアーティストは当店のDANCE OF SHIVAでもプレイしたCalamar Audioをはじめ、何回か来日しているVishnudata、EvsY、Troll Scientistsなど素晴らしいメンツが揃い踏み!
新曲を探しているDJはもちろん、スオミラバーにオススメ!
Vishnudata - Dreamforce \2280
フィンランドに在住し、何回か来日しているValo LankinenのソロプロジェクトVISHNUDATAが2007年にリリースしたファーストアルバムDreamforce。
エレクトリックバイオリン、ギター、パーカッションなどを自在に操る多彩な才能のVISHNUDATA。ゴリゴリのスオミと言うよりは、テクノやハウス寄りの落ち着いたサウンドが特徴です。

5.ベリーダンスと中東のCDが入荷しました!

George Wassouf - Greatest Hits \2200
1961年シリア生まれのシンガー、George Wassouf(ジョージ・ワスーフ)のベスト盤。George Wassoufはアラブ世界で大変著名なアーティストで、今までに30枚以上のアルバムを製作。彼ならではの独特な歌唱法を持ち味とし、若い世代のアーティストにもマネされる加山雄三的な大御所アーティストです。
ジョージ・ワスーフは大変有名な人ですので、アラブ圏の人だったらきっと誰でも知っています。アラブ圏に旅行された方の中にも「あ、この曲懐かしい!」と思う方もいらっしゃるのではないでしょう
NOW THATS WHAT I CALL ARABIA 13 \2100
おなじみ「Now Arabia」シリーズの第13弾です。
当店でもCDの取り扱いがあるAmr Diabや、Kazem Al Saher、George Wassoufなど中東諸国のトップチャートでおなじみのアーティストと楽曲が勢揃いしていますので、コレを聞くだけでアラビアの音楽シーンをざっと理解することができます!
GAMAL GOMMA - THE KING OF EGYPTIAN TABLA \2100
ベリーダンス・スーパースターズとも共演していることで知られるエジプシャンタブラのキングGamal Gomaが作成した、パフォーマンスと練習のためのドラムソロ集です。
メロディがあまりなく、リズムだけのトラックが多く収録されていますので、ベリーダンスの先生にも、生徒さんにも使いやすい一枚だと思います。
NON-STOP Khaleeji Hits2 \2100
Khalijiとはペルシャ湾岸で主に演奏され、好まれている音楽スタイルのことで、ウードやタブラと言った伝統楽器が多用されることで知られています。
このアルバム、NON-STOP Khaleeji Hitsは2010年代の現在、ペルシャ湾岸で歌われ、聞かれているKhalijiを集めたベスト盤。主に、サウジアラビアのシンガーが参加し、製作された一枚です。
amr diab - Banadeek Taala \2100
アラブのスーパースター、アムル・ディアブ(Amr Diab)の2011年度アルバム!! アムル・ディアブ(Amr Diab)はアラブ圏のスーパースターで、1996年にリリースされたNour El Ainはアラブ音楽史上、最高のセールスを記録したのだとか。
洗練されたファッションと、現代的な曲作りが特徴。ベスト盤だけあり、しっとりとしたバラードから、4つ打のアップテンポ・パーティー・チューンまで幅広い曲が揃っています。濃厚に歌い上げる彼の声にはまったら最後、抜け出せません!
Omar Faruk Tekbilek - Crescent Moon \2100
アメリカ在住のトルコ人音楽家オマール・ファルク・テクビレクの2ndアルバム。地元トルコで音楽を学び、アメリカへ渡っては数多くのミュージシャンと共演してきた彼の出す音はとても優雅で心地よいです。
ニューヨークで常に最前線で活躍してきたというその洗練された感覚と、中東の熱い風を思わせる情熱があわさったようなこのアルバム。全編通して聴きやすく、また曲ごとのアレンジが起伏に富んでいるため最後まで新鮮な気持ちで聴くことができます。
Bellydance with Jillina - Shape Up N Hip Out![CD 2枚組] \2100
ベリーダンス・スーパースターズの一員でもあるジリーナ(Jillina)がプロデュースした2枚組CD。収録されている内容はベリーの始めの部分のゆっくりでスムースな所から、ヒップアップを中心にしたエクササイズ、そして色々な踊りまで。
同名のDVDを見た方が、実際の発表会の時などにお使いいただける内容となっています。踊りに幅を持たせたい経験者の方に。
Bellydance SUPERSTARS - BABELESQUE \2100
ベリーダンスの魔術師、ベリーダンス・スーパースターズが贈る、ベリーダンス曲集の決定版! 歌モノからインストゥルメンタルまで、ベリーダンスに使える色々な曲が入っています。
参加しているアーティストはPentaphobeやAsena、エジプトのスーパースターSaadなど、素晴らしいメンツが勢揃い!
ダンサーにはもちろん、ダンサーでない人でも普通に聞いて楽しい曲がいっぱいです。


--------------------------------------------------------------
 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com
 ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC)
 http://www.tirakita.com/i (携帯)
 メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml
--------------------------------------------------------------- 
■気に入ったらシェアしよう!

もし宜しければコメントをどうぞ

XHTML: このコメントは以下のタグが使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>

CAPTCHA


インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間