2011モンスーン – インドが洪水で大変!
夏が終わり、とってもいい季節がやって来ました。暑くもなく、寒くもなく、ジメジメしているわけでもなく。こんな日がずっと続くといいな…と思う素敵な日々ですね。
日本は気持ちのいい季節ですが、インドはモンスーンと呼ばれる雨季の終わり。モンスーンの最後には結構激しい雨が降ることが多く、しばしばインド全体で大洪水を引き起こしています。つい先日のこと、バラナシに住んでいるアシーシュ君から連絡がありました。
「バラナシは雨続きだよ。今年は大変だ! 写真送るね!」
との事で、このメルマガで紹介できるかと思い、ずっと写真を待っていたのですが、やっぱりインド人。さっぱり写真がやってきません。
「インドはどうなっているんだろう?」と思ってニュースを見てみると、今年は東インドのウッタール・プラディーシュ州、ビハール州、オリッサ州などを中心に洪水が発生している模様です。バラナシも中心街のゴードリヤー交差点が水没しているとのことです。
また、 東インドだけでなく、インドの多くの地域がモンスーンの被害を受けているとのこと。
以下に写真を並べてみましたが、驚きの写真ばかりです。
インドの首都デリーで。雨の中の通学

西インドのアーメダバードで。どこまでバイクでいけるかな…

雨はインドの多くの地域で洪水を引き起こした。これはムンバイで

洪水で脱線した列車を戻す人たち。アーメダバード

雨の中で遊んでいる人も出現! さすがインド!

乾いた場所はどこにあるのかな…。オリッサ

アシーシュ君、天気を教えてくれたついでに
「ねえ、注文くれよ」
とも言ってきましたが、流石にもうちょっと乾季にならないと注文は出せそうにありません。
だって、湿ってイマイチなものがやってきそうですから…
でも、乾季になったらいっぱい注文をしないと!ですね。
日本は気持ちのいい季節ですが、インドはモンスーンと呼ばれる雨季の終わり。モンスーンの最後には結構激しい雨が降ることが多く、しばしばインド全体で大洪水を引き起こしています。つい先日のこと、バラナシに住んでいるアシーシュ君から連絡がありました。
「バラナシは雨続きだよ。今年は大変だ! 写真送るね!」
との事で、このメルマガで紹介できるかと思い、ずっと写真を待っていたのですが、やっぱりインド人。さっぱり写真がやってきません。
「インドはどうなっているんだろう?」と思ってニュースを見てみると、今年は東インドのウッタール・プラディーシュ州、ビハール州、オリッサ州などを中心に洪水が発生している模様です。バラナシも中心街のゴードリヤー交差点が水没しているとのことです。
また、 東インドだけでなく、インドの多くの地域がモンスーンの被害を受けているとのこと。
以下に写真を並べてみましたが、驚きの写真ばかりです。
インドの首都デリーで。雨の中の通学

西インドのアーメダバードで。どこまでバイクでいけるかな…

雨はインドの多くの地域で洪水を引き起こした。これはムンバイで

洪水で脱線した列車を戻す人たち。アーメダバード

雨の中で遊んでいる人も出現! さすがインド!

乾いた場所はどこにあるのかな…。オリッサ

アシーシュ君、天気を教えてくれたついでに
「ねえ、注文くれよ」
とも言ってきましたが、流石にもうちょっと乾季にならないと注文は出せそうにありません。
だって、湿ってイマイチなものがやってきそうですから…
でも、乾季になったらいっぱい注文をしないと!ですね。
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
伝統的な手法で作られるインド・プシュカルのローズウォーターとローズオイル
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
サリーの着方
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる