【ティラキタ駱駝通信 6月2日号】タイの変なお寺に行ってきました! Part3
|
こんにちは!
日本が梅雨に入るのとほぼ同時に、インドも雨季に入りました。 ■DANCE OF SHIVAの写真ができました! DANCE OF SHIVAにご来場頂きました皆様、今年も本当にありがとうございました! 来場してくださった皆様、支えてくれたスタッフ、素晴らしい演奏を聴かせてくれたアーティストの方々にも、厚く御礼申し上げます。 事故も、問題も全くなく、無事にイベントを終えられてスタッフ一同、大変ホッとしています。 今年は写真を、写真家の安川 啓太さんにお願いしました。安川さんは2002年からロンドンを拠点に活躍されている写真家で、国内外をとわず、雑誌や広告などさまざまな媒体に写真を提供している実力派の写真家です。2009年から、拠点を日本に移して活動しています。 ■6月の無料壁紙が出来ました!
雲の中に入った会場の雰囲気と、火の光が非常にうまくマッチし、なんとも美しく、幽玄な雰囲気の写真になっていますね。 ■タイの変なお寺に行ってきました! Part3 ワットプラロイ(WatPhraLoi)/スパンブリ県(Supanburi) ティラキタのブログの中でもブッチギリのアクセス数を誇る「タイの変なお寺に行ってきました!」シリーズ。見た人から「どうやって行ったらいいんですか?」、「次はタイ旅行に決めました!」との強烈なリアクションが続々とやってきています。 それもそのはず…タイの地獄寺は面白いものを探して世界を歩いたティラキタ店長インドパパが「世界でも最高峰に面白い」との太鼓判を押せる超ディープワールド!! タイは仏教国で、街のあちこちにお寺があり、多くの人達は大変敬虔な仏教徒というお国柄。タイにあるほとんどのお寺はタイの伝統様式に従って建てられていて、大変美しいのですが、残念ながら特にこれといって面白い訳ではありません。 そりゃそうです。お寺は仏像が置けて、信者が集まれる空間があればいいわけですから…たまに来る僕らのような心の曲がった外人を楽しませる必要は全くありません。 でも、どうしたことか、一部のお寺には地獄ゾーンが併設されています。この地獄ゾーン、子どもの教育のために作られていると言う話なのですが、何でもやり過ぎてしまうタイ人のこと、ついつい作りすぎてしい、とんでもない問答無用の血みどろ、阿鼻叫喚地獄が展開しているのです。 この地獄ゾーン、私たち日本人には面白くて大好評なのですが、当のタイ人に聞いてみると、「ああ、地獄ね。子供のためのものだよ」との醒めた返事。「え? あんなに面白いのに…」と思うのですが、タイ人からみると、そんな感じなのかもしれません。 さて、今回はバンコクの北に位置するスパンブリ県に行ってきました! 「スパンブリって所に地獄寺があるってよ!」との情報をGETしたインドパパ、早速行こうとしましたが、どのように行っていいのかさっぱり分かりません。そもそも、スパンブリなんて地球の歩き方のどこにも書いていません。Googleマップで見るとこのあたりですが… 困り果てたインドパパ、英語の通じづらいタイ人によくよく話を聞いてみると…バンコクの北バスターミナルからバスに乗って2時間とのこと。そんなに遠くありませんでした。それではレッツゴー! 目指すWatPhraLoi(ワットプラロイ)はスパンブリの郊外にありますした。郊外まではバスターミナルからトゥクトゥクで50Bから100Bもあれば行くことが出来ます。あ、でも。ワットプラロイは郊外なので、連れていってもらったトゥクトゥクの帰りの予約もしておいたほうがいいかもしれません。 ワットプラロイにつきました! おや…でも、こじんまりした普通の田舎のお寺です。 お坊さんが寺の前に出て、不思議なタイのダブサウンド付きで説教していました。 ![]() 地獄はどこでしょう…探しても見当たりません。
奥に入っていくと、盛大に地獄のパーティーが開催されていました。
もう一個の地獄の釜を見に行ったら…そのまんま東がバンザイしていました! ■東北地方、送料無料のお知らせ
震災復興のために私たちが何かできることを考えまして、被害が大きかった青森県、岩手県、宮城県、福島県、茨城県へは送料無料サービスを行わせていただいております。大変な折とは思いますが、私共がなにかお役に立てればと考えております。
|
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |














































































