SHIVAの忘れ物です。心当たりの方はいませんか?
こんにちは!
やっとこ、現実世界に帰って来つつあるインドパパこと梅原です。
皆様、先日はDANCE OF SHIVAで色々お世話になり、ありがとうございました!
DANCE OF SHIVAの日記はまた後ほど書くとしまして、忘れ物です。
■迷彩の薄手パーカー■
■単色のショール■
インドかパキスタンで売っていそうな感じ。
これがあればノマドですね。
■赤いパーカー■
薄手ですが、雨風を凌ぐにはいいかもしれません。
■モンベルの茶色いフリース■
これは結構あったかい感じです。
裏が灰色、表がうす茶のフリース。どっしりとして暖かめ
■LEDライト■
中に入っているLEDは一個だけのタイプ。
高輝度です。
■LEDライト■
色は黒色で中に入っているLEDは複数のタイプ
■魔法瓶■
ワインレッドのサーモスの小型魔法瓶
■シュラフ■
冬用のふわふわの物。
中に入って撮影しました。
■T-シャツ■
EN FIRE FESTIVALのT-シャツ。
これは火付け関係の方のかなぁ…
迷彩のT-シャツ。薄手です
蓮の花っぽい柄が書いてある黒色のT-シャツ
■ジャージ■
女性用? 子供用?
ボクにはピチピチでした。青色のジャージみたいな服です
ラスタなジャージ。
まだもうちょっと忘れ物あるかな…
家でまだ未整理の荷物があるので、その中にも多少入っていそうです。
あ、これ私の!
僕の!
という人は
名前:
郵便番号:
住所:
電話番号:
を明記の上、僕までメッセージくださいませーー
よろしくお願いいたします。
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 結婚式の贈り物は牛だって! 真っ赤で神秘的なネパールの結婚式を全力レポート
- 人がゾンビのようだ! 狂乱の春の宴インド・プシュカルのホーリーを全力レポート【ティラキタ駱駝通信 2月8日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 12月2日号】インドで泥棒に怯えた日
- 日本の戦後を思わせる工場で作られるエスニック布ゲリの制作過程を徹底レポート!!【ティラキタ駱駝通信 2月2日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 11月26日号】インドで耳毛が気になって
- 【ティラキタ駱駝通信 10月28日号】水ぶくれのガネーシャ君
- 本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
- 少数民族の男性が同日同時刻に2人の別の女性と結婚
- 本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける【ティラキタ駱駝通信7月6日号】
- インド人は壁の装飾が大好き! 素敵なインドの壁を集めました!【ティラキタ駱駝通信7月9日号】