【ティラキタ駱駝通信 1月27日号】こんなに安く買えちゃった! 海外航空券はここで買おう!
こんにちは!
今、ティラキタは荷物の到着ラッシュです。今回の到着ラッシュは12月に買い付け行った際の第一便で、とりあえず手始めに小さめの荷物を航空便で送ってもらった物。先週はインドネシアのバリから400Kg、バラナシから800Kg、デリーから400Kgの荷物が到着して、スタッフ全員、てんやわんやでした。 今日はムンバイから800Kgの荷物が到着。今、スタッフの福本が成田空港に荷物を取りに行っています。また、バンコクからも300Kgの荷物を今日出すわよーーと連絡が来て、それも一週間以内に到着予定です。また、カトマンズからも2月の中旬には荷物を出すよ!との連絡がありました。 到着した商品は先週から一生懸命、HPに出品中です。ホヤホヤのうちに皆様にお届けできるよう、スタッフ一同、頑張っています。また、レアなものはあっという間に売切れになってしまいますので、随時HPをチェックしてみてくださいね。 さてさて、今回のメルマガは ・こんなに安く買えちゃった! 海外航空券はここで買おう! です。もちろん新商品も盛り沢山! ■こんなに安く買えちゃった! 海外航空券はここで買おう! つい先日のこと。大道芸をしている友人から「ねえ、ネパールに行くんだけど、安いチケットを買えるところを知らない?」と聞かれました。 確かに、ティラキタスタッフは毎月のように海外に出かけています。今日も、店員の一人が中国旅行から帰って来たばかり。その店員に「中国にどうやって行ったの?」って聞いたら 「今、話題の春秋航空ですよ。北京まで片道4000円ですもん!」 と言う感じで、最近の海外航空券の激安ぶりは驚くばかりです。
でも、旅行サイトとかで調べてもインド行きの航空券はなかなか安くならないんですよね。安いものは5万円から出ていますが、色々な条件が付いていて、使いやすくありません。使いやすく、ムンバイINのチェンナイOUTとか、気の利いたチケットになると12万円位したりします。なので、ティラキタもいつも安いチケットを探しまわっています。
■NO.1 トラベル■ 最近発見した中で安かったのはインド系(?)のNo.1 トラベル。ここは社員の半数以上がインド人なので、インド人価格でチケットが手配できるようです。こないだ12月に買いつけに行った際には大手旅行会社のチケットよりも2万円くらい安いチケットを出してくれました。でも外人の社員が多いので、日本にいるにも関わらず、英語で電話をしなければいけない時も…。でも、日本人社員もいますので、大丈夫だと思いますが。 ■PROGRAM D■ また、検索してて発見したのがタイのPROGRAM D。タイ発券なので超激安です。タイの航空券は安いと世界的に定評があり、強者のバックパッカーはタイで往復の航空券を購入し、日本に帰国。次の旅行の時にそのチケットを使ってタイに出国するのだとか。この会社、まだ自分で使ったことはないんですよね。だから安心な会社かどうかはわからないのですが…多分大丈夫でしょう。今度の買い付けの時に使うつもりです。 皆さん、もっと安いチケット会社知っていますか? もし知っていたらぜひ教えてください。 毎年恒例のインド神様カレンダーを今年も配布しています。日本ではカレンダーは6月に刷り、8月から販売し始めますが、インドでは10月に刷って12月のぎりぎりになって配布する感じです。 今年はカレンダーが来るのが遅いなぁ…と思っていたら「モンスーンの洪水で印刷所が被害を受けて大変だったのよ」とインドから言ってきました。今年は例年になく雨がよく降ったモンスーンだったようですよ。
|
木製の土台を一つ一つ手で彩色して作った手作り感あふれるお香たて。お香の長さにマッチした程よいサイズとどんなところでも使えるシンプルさ。ほんわかとしたやさしい絵柄がインドならではです
今でもインドで八百屋さんや、金物屋さんが使っているアルミ製の天秤です。インドのことなら何でも大好きなティラキタスタッフが「コレ欲しい!」と仕入れてきました。インドで見たときは「ピカピカ!」と思ったのですが、日本にやってきたらところどころ錆びているし、最初っから平行にならないし、ちょっと曲がっているような気がするし「これ、実際に使えるの?」と言う感じ。 でも、物を載せればちゃんとどっちが重いか判りますし、そもそも、こんなアンティック風な天秤、日本ではもう、見かけないですよね。何か軽いものを載せて飾ったり、昔風のドラマのセットや映画の小道具になんていかがでしょうか?
ソープストーンを彫りこんだキャンドル&お香スタンドです。中にティーキャンドルを入れると、ゆらゆらと光が揺らめいてとても幻想的な感じになります。
一個一個手作りのハンドペインティングお香立て。インドの職人が一個一個心を込めて木を削り、彩色したとてもかわいいお香立てです。優しい風合いがあなたのお香ライフを一層豊かにしてくれるでしょう
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 【ティラキタ駱駝通信10月20日号】なんでインドにはステンレスの食器しかないの?
- 君も参加する? 標高5000mを超えるウルトラマラソンが過酷過ぎる!!
- インドまで! ネパールまで! なんと47,000円の中国東方航空 徹底レポート【ティラキタ駱駝通信 11月13日号】
- 無駄に遅い! 共産主義都市コルカタでお買い物してみた【ティラキタ駱駝通信8月7日号】
- やっぱりインド! ビザを取る所からアメージング!!
- 知られざる神秘の世界 – イスラームの美を作り続けるモザイクタイル工房を訪問してきました【ティラキタ駱駝通信 1月9日号】
- インドのコルカタでSIMカードを作ってみた! - Vidafone India編
- 世界最大のシヴァ像を見に行って来ました!
- [CD無料プレゼント中]2016-2017年度版のカタログができました!!【ティラキタ駱駝通信 9月29日号】
- ヴィシュヌが宿る石と女性のポスター