インドで結婚すると5年間はビクビク、ドキドキ!?
1970年にインドに移住したときは、情報一つなく大変だったそうですが、いつしかインドに馴染み、今ではゆったりとした生活を送っています。最初に出会ったときは、中学生くらいだった子供も月日を重ねるごとに大きくなり、高校生になり、大学生になり、ゲームばかりやっていたかと思うと、働きに出て、今では2人とも結婚して家庭を持っているのだとか。
子育ては日本でも大変ですが、異国インドではやはり日本にはない苦労があるようで、訪ねていくと、色々と教えてくれます。
「こんにちはーー! 帰って来ました! 最近どうですか?」
「どうもこうも、大変なのよ!」
「え? 大変って…」
「何年か前にうちの子が結婚したでしょう? 知ってる?」
「もちろん知っていますよ! あのキュートな小柄なお嫁さんですよね?」
「その子のことなのよ」
![]() 年収の3年分以上をつぎ込んで行う結婚式ですが…その後の生活もまた大変 |
つい2ヶ月くらい前のこと。日本でもよくある事ですが、インドでも嫁姑問題というのはなくなりません。お嫁さんと、その旦那さん、そしてお姑さん(日本人妻)の間で大げんかがあったそうなのです。
「数ヶ月前は本当に大変でね。家の中がぐちゃぐちゃだったの」
「お嫁さんはベンガルから来た方でしたっけ?」
「そうなのよ。でも、やっぱりうちと彼女の家では生活習慣も、何もかもが違うのね」
「でしょうねぇ。ここは半分、日本のような感じですし」
「だから、まったくうまく行っていないの」
「追い出すとか出来ないんですか?」
「出来るわけないわ! だってインドには怖い法律があるのよ…」
インドでは伝統的に女性の地位が低かったのですが、特に嫁入りした女性の地位の低さは長らく問題になっていました。女性が嫁入りするときには年収の何倍にもなる高額の持参金を持って嫁入りしますが、その持参金の額が少なかったと言って家庭内で虐めにあったりすることもしばしばだったそうです。
そんな問題を何とかしようと、数年前に新しい法律ができました。その法律とは、「結婚後、5年間の間に女性に対して暴力行為等があり、女性が警察に駆け込んだ場合に夫側の家族は全員警察に拘束される」というもの。今まで弱い立場に立たされてきた女性からは大きな賛同の声が上がった法律でしたが…
女性が自分の体をカッターなどで傷つけて警察に駆けこんだり、やられてもいないのにDVされたと言い出したりする人が現れ、また大きな問題になっているそうなのです。
「私たちが悪くなくっても一週間は拘束されちゃうの。」
「えーーそんなの信じられない…」
「だから、今、お嫁さんを貰うときは家柄を調べ、評判を調べ、ありとあらゆる手を使ってその子の事を調べ上げるのよ」
低かった女性の地位を助けるために登場した法律でしたが、その法律があまりにも強すぎるために、また新たな問題を生んでいるのだそうです。
「悪法もまた法なり」と言いますが、なんだかこのインドの新しい法律、悪法すぎる気がしますね。
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
チャイは18円でコーヒーは360円 インドにおける値付けの不思議
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
サリーの着方
-
一生に一度は泊まってみたい! 地上の楽園カシミール名物のハウスボートについて
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
シタールのチューニング
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた