【ティラキタ駱駝通信 10月21日号】インド人がお礼参りにやってきた!
こんにちは! お元気ですか? 一雨、一雨ごとに秋が深まっていくのを感じますね。奄美の方では大変な大雨だと思いますが、大丈夫でしょうか? さて、インドではそろそろディワリと呼ばれるお祭りの季節です。ディワリは日本のクリスマスから新年までを合わせた様な感じのとっても大きなお祭りで、インド全土で盛大に祝われます。私たち日本人にすると「ディワリって何?」と言う感じですが、インド人にしたら「新年がやってくる!!」と言う位の一年の中でもとっても重要な日。 この時期、インド人に会ったら挨拶はもちろん「ハッピー ディワリ!!」
そんな中、ディワリのギフト商戦も活発な模様。ディワリには全然関係のないうちのお店にも、「こんな商品はどうだ!?」とセールスがやってきました。今日セールスが来たのがこれ。EROS社が出している大ヒット映画を10本詰め合わせたギフトパックです。 「これって、全部旧作ですよね」 中に入っている映画はLOVE AAJ KAL、KARTHIK CALLING KARTHIK、DE DANA DAN、HOUSEFULL、DEVDAS、BILLU、PAATHSHAALA、KAMBAKKHT、ISHQ、OM さて今週のメルマガは ・インド人はやることがでかい! 世界一の豪邸完成! もちろん、新入荷も続々入荷しています。 ■インド人はやることがでかい! 世界一の豪邸完成!
■インド人がお礼参りにやってきた!! 日本で悪い人っていうと、ヤクザ!チンピラ!暴力団!と反射的に思いますが、インドの悪い人はどうなんでしょうか? インドに旅行にいくと、みんなが騙しにやってくる(気がする)ので「インド人は全員悪い人!」みたいに言う人もいます。ですがインドパパの経験から言うと、インド人はいい人のほうが断然多いのですね。好奇心旺盛な人も多く、優しい人もたくさん。実際、インド人と一緒に仕事をしていて騙された事はほとんどありません。 でも、どの社会でもそうですが、残念ながらインドの社会にも悪い人が居ます。そう言う人達をインド人はマフィアとか、ダコイットとか呼んで恐れています。インドの村を襲い、金品を強奪する強盗団や、政治家とマフィアが結託した犯罪共同体みたいな人たちも。正直な話、犯罪はインド社会に大きな暗い影を落としています。 つい先日のこと、こんな話がありました。
との話。強盗がお礼参りに来るだなんて…警察、しっかりしろよ!って思いますよね。でも、実はインド人はインドの警察をあまり信用していないんです。警察に言っても仕方ないから…なんて言う人もたくさん居るんですよ。 インドが大好きなインドパパですが、そんな時だけは日本にいて良かったなぁ…なんて思います。 |
昨年は入荷してから一ヶ月でなくなってしまったティラキタの大人気アイテムが今年も再入荷!寒い時期の首周り必須アイテム、「マフラー」に帽子が付いた逸品です。頭から首周りまでをすっぽり覆いますので、マフラーの欠点である上部分や後ろ首筋からの冷気をシャットダウンしてくれます。 ふんわり軽く心地よい肌触りが、期待通りの温もりを与えてくれます! ボーダー柄で様々なお色を取り揃えましたので、お好みの一品をお選びください。
インドのミティラー画家が書いた一品物をポスターにしました。ミティラー画は、作物の豊穰、夫や子供の幸せを祈って、ミティラーの女性たちがヒンドゥーの神々などをモチーフに土壁や床に壁画として描いたものです。素朴さの中に祈りが込められている一品です。
ベリーダンス用衣装のロングスカートとブラセット。サテンの薄く透ける柔らかい布地と、コインの取り合わせが可愛い一品です
ベリーダンサーや派手な衣装が欲しい方にぴったりのネックレスです。使用されている金属自体は大変薄く、軽い素材で出来ていますので、着けても動きやすくて軽やか。 ネックレスとバングルのセットですので、全体のコーディネイトも簡単です。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 【ティラキタ駱駝通信9月27日号】インド映画フェスティバルが東京と大阪で開催!
- 新年、あけましておめでとうございます【ティラキタ駱駝通信1月3日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 6月10日号】ベトナムの狂気の遊園地
- 料理が美味しくなる魔法がかかる! インドのタンドリー窯
- シーシャのメンテナンスについて
- 窯焼きの香ばしさと、バターの旨みの必然的な出会い インドの激ウマ料理バターチキン
- インドネシアで変な建築を見つけたよ!!
- コルカタでリキシャレース開催!!【ティラキタラクダ通信 4月23日号】
- 洪水というよりも津波…商品の裏にあるドラマとその後【ティラキタ駱駝通信 3月19日号】
- 魔法のワンピース200枚が廃棄寸前! 海外との意思疎通は難しい。【ティラキタ駱駝通信 10月18日号】