【ティラキタ駱駝通信 9月23日号】ムンバイのガネーシャ祭り
こんにちは! お元気ですか? 今日は休日なのに、残念ながら大雨ですね。 さて今週のメルマガは ・ムンバイのガネーシャ祭りが終わりました! ・今週はヨガフェスタです! もちろん、新入荷も続々入荷しています。 ■ムンバイのガネーシャの祭りが終わりました。 先週のメルマガでお伝えしたムンバイで行われるガネーシャの祭り、ガネーシャ・チャトゥルティの最後の儀式、ガネーシャ・ヴィサルジャンが昨日、終わりました。ムンバイの街中を巨大なガネーシャの像をかついで行進が行われ、最後には海に沈められます。この海はどこでもいいわけではなく、ムンバイの特定の海岸で行われます。海に沈めることをヴィサルジャンと呼ぶので、ガネーシャ・ヴィサルジャンと呼ぶのだとか。 友人が写真を送ってきてくれましたので、見てみましょう。いやーー、凄い人、人、人…
■今週はヨガフェスタです! ![]() 今週は、日本で最大のヨガのイベント、ヨガフェスタが行われます。実はインドパパ、このヨガフェスタにはあまり興味がなかったんですね。「そもそも、ヨガって一人でやるものじゃない?」なーんて思っていたのですが、話を聞くと結構面白そう!! 色々なスタイルのヨガに出会え、自分の好きなヨガが見つかるんだとか。ティラキタでもお世話になっている向後 隆さん、赤根 彰子さん、DANCE
OF SHIVAでパフォーマンスしてくれているmomoさんも教えるのだとか。今年は、ちょっと覗いてみようかなぁ…なんて思っています。 |

![]() トライバル・ベリーダンスの人たちが大好きなフォルムと、ライクラ生地のストレッチ性が組み合わさり、着ていて、とっても気持ちのいいパンツが出来上がりました! ウェストにはゴムが入っているフリーサイズ。生地が厚すぎず、柔らかい、着心地の良いストレッチで、とっても踊りやすい素敵なパンツです。また、足の部分にもスリットが入っているので、布がはためいて可愛く踊れます。
![]() 鮮やかに刺繍された幾何学模様がかわいらしい、タイ山岳民族のリサイクル、プリーツスカートです。山岳民族の方が使っていた古布から作ったスカートなので、もちろん一品物。古布なので、ちょっと布地に汚れがある場合もありますが、それもまた、古布ならではの魅力だと思います。 普通に着るスカートとしてはもちろん、ジーンズを穿いた上から使うレイヤードのスカートとしてもおしゃれですね。
![]() モン族の衣装の古布を使った大き目のきんちゃくです。柔らかい布製で大きなバッグの中に入れてしまうこともできるので、サブバッグとしても重宝します。とっても可愛く、丁寧に作られています。ずっと使っていける素敵な一品です
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
ここが変わった!ここは変わらない! 2023年ネパール訪問レポート
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
安いけど乗ると疲れる格安航空 できるだけ快適に乗る傾向と対策を考える
-
宗教と、瞑想と、文化がおしゃれにミックスした南インドの素敵なブランドのこと
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
初心者殺し!ネパールのローカルバス事情
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
サリーの着方
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた