【ティラキタ駱駝通信 7月8日号】ネパールの生き神様クマリのイロイロな事情
こんにちは!! 昨日のこと。いつもと同じようにバラナシから来た商品を開けていました。 その中でひとつだけ変なものが出てきました! ![]() でも胴体は…クロイヨ…? 全体は…なんだこれ? 店員みんなで見ていたのですが 「なんでしょうねぇ」 とみんな口々に好きなことを言う始末。 ■ネパールの生き神様クマリのイロイロな事情 こないだの12月にネパールに行ったときにクマリを見てきました。クマリとはネパールに昔から続く生き神信仰のひとつで、小さな少女のこと。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - |

当店の商品を購入されたお客様に無料配布中! 旅と音楽のフリーペーパーLJと、夏の野外フェス特集号、インド映画のフリーペーパー - NamasteBollywoodも入荷しています
南インドに行くと、多くの女性が頭に白い花の髪飾りをつけているのを見かけます。この花はジャスミンの花で、ジャスミンの産地の南インドではほぼ毎日新しい生花の髪飾りを作って使います。これはおしゃれとしての役割はもちろん、香水としての役割もしているのだとか。
タイダイ染めのサイケデリックな色使いが印象的なコットンチュニック。生地のナチュラルな質感と、自然なかすれ具合で味わい深い染めがぴったりはまってます。脇のフレアーラインと胸元を紐で締める形が、女性らしい印象を与えてくれます。 ラフな感じなのだけれど、独特の感性が光っていて、着ているだけで注目度NO.1ですね。
![]() だから、お豆の料理はインドでは本当に美味しい物の一つ。奇をてらわない一般的な味付けで何回食べても飽きない。そんな料理なのですね。このダル・マカニもそのダル系の料理の一つです。インドの純ベジタリアン本格派野菜カレーで、豆を意味する「ダル」、バターを意味する「マカーニ」を合わせた名前の料理で、小豆にトマトを加え、バターとスパイスで煮込んだ、ムガール帝国の昔から伝わる伝統的な一皿です。
一つ一つ手描きで丁寧に作られた、インドのお香立てです。お香立てには珍しい船の形をしており、蓋を開けると中にお香を収納出来るスペースがあります。
サイドカットで夏涼しいラップパンツ。裾、脇部分には、別色の布に刺繍を施してあり、歩くたびに刺繍が揺れ、サイドのカット部分からチラッと見え、とてもおしゃれで個性的なデザイン。 裾に向かって広がりがあるので、すっきりスリムに見えるデザイン。ウエストは、前後ろの紐で調節可能。 女性だけではなく男性の方も着用いただけます。夏は、一枚で、秋や冬等は、オーバーパンツとしてお楽しみいただけます。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
昭和レトロが豊富なスリランカ♪ ティラキタ買い付け班が見つけた、かわいいものを一挙紹介します
-
インド人に正月休みはない!! 日本とは違うインドの休日事情
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
サリーの着方
-
アーユルヴェーダ オイル ドーシャ別早見表
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
ご祝儀はいくらがいいの? インド結婚式のお作法
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
インドのチャイは普通の紅茶では作れない。チャイの作り方から飲み方までを一挙紹介!
-
物価の全然わからない国 – 国家破産から1年半後のスリランカを歩く
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
シーシャの吸い方
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた