シタールのチューニング
シタールをチューニングするにはまず、2弦目をC(ド)もしくはC#(ド#)に合わせます。2弦目用のキーはシタールの一番上部にある大きなものを使用します。2弦目をCに合わせるよりも、C#に合わせた方がシタールは綺麗な音を出しますが、その分テンションが高くなりますので、弦が硬くなり、また弦が切れやすくなります。Cにするか、C#にするかは合わせる楽器に応じて、また個人の好みに応じて選んでいただいて構いません。
チューニングの元になる楽器はきちんとした音が出るものであれば、何でも構いません。ティラキタ店長はチューニング用の笛(邦楽器屋で入手可能)を使っていましたが、ピアノでも問題ありません。
2弦目がC(もしくはC#)に合わさったら、1弦目、そして3弦目、4間目と合わせて行きます。音階は図にもありますが、1弦目はF(ファ)になります。なお、この場合のFとは2弦目をCとした相対音階になります。
簡単な方法としては、2弦目を鳴らし、その音を元に、口でド、レ、ミ、ファと言います。そのファの音が1弦目の音になります。
シタールの1弦目があったら、次は3弦目です。3弦目はG(ソ)です。1弦目のFよりも一音高い音ですね。このようにして、順々に7弦目まで合わせていって完成です。
なお、7弦目まで合わせると、きっと最初にチューニングした弦はもうチューニングが狂っていると思いますので、きちんとした音階になるようにまた最初からきちんとチューニングしてください。
それが出来たら次は共鳴弦のチューニングです。各共鳴弦の弦が出てくる穴がありますが、共鳴弦はその穴の上の位置で1弦が鳴る音にチューニングするのが基本です。ただ、各ラーガ(音階)によって使わない音色がありますので、その音は抜かしてチューニングします。
シタールは多くの弦がありますので、とてもチューニングが崩れやすい楽器ではありますが、いったんきちんと揃ったときの音は本当に素晴らしいものです。
どの楽器もそうだとは思いますが、特にシタールはチューニングが命です。きちんとチューニングして、ぜひ素敵なサウンドを楽しんで頂ければ、と思います。

チューニングの元になる楽器はきちんとした音が出るものであれば、何でも構いません。ティラキタ店長はチューニング用の笛(邦楽器屋で入手可能)を使っていましたが、ピアノでも問題ありません。
2弦目がC(もしくはC#)に合わさったら、1弦目、そして3弦目、4間目と合わせて行きます。音階は図にもありますが、1弦目はF(ファ)になります。なお、この場合のFとは2弦目をCとした相対音階になります。
簡単な方法としては、2弦目を鳴らし、その音を元に、口でド、レ、ミ、ファと言います。そのファの音が1弦目の音になります。
シタールの1弦目があったら、次は3弦目です。3弦目はG(ソ)です。1弦目のFよりも一音高い音ですね。このようにして、順々に7弦目まで合わせていって完成です。
なお、7弦目まで合わせると、きっと最初にチューニングした弦はもうチューニングが狂っていると思いますので、きちんとした音階になるようにまた最初からきちんとチューニングしてください。
それが出来たら次は共鳴弦のチューニングです。各共鳴弦の弦が出てくる穴がありますが、共鳴弦はその穴の上の位置で1弦が鳴る音にチューニングするのが基本です。ただ、各ラーガ(音階)によって使わない音色がありますので、その音は抜かしてチューニングします。
シタールは多くの弦がありますので、とてもチューニングが崩れやすい楽器ではありますが、いったんきちんと揃ったときの音は本当に素晴らしいものです。
どの楽器もそうだとは思いますが、特にシタールはチューニングが命です。きちんとチューニングして、ぜひ素敵なサウンドを楽しんで頂ければ、と思います。

■気に入ったらシェアしよう!
タグ: how-to
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
メール一通送ることのできないお前とは仕事しない!! 他の国とは違う国民性がありそうなスリランカの話
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドのスイーツが極端に甘いのはなぜなのか?
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
ご祝儀はいくらがいいの? インド結婚式のお作法
-
どれが美味しい? 不思議なインドのお菓子15種類を食べ比べレポート
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
シーシャの吸い方
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた