インドのTVシリーズ、Shabash Indiaが凄い!!
10年位前まで日本と比べると圧倒的に遅れていたインドのTV事情。実際問題、日本の何十倍もある国土にきちんと電波を送るのは容易ではなく、結果として都市部しかTVが見られませんでした。日本は小さな国ですから日本全国に電波を送るのはそんなに難しくありません。でも、インドはとにかく広い国。インド中にTVを届けようと思うと、途方もない数のTV塔が必要だったわけです。
それもあって、インドではTVが普及していなかったのですが、10年ほど前に日本で言うスカパーみたいな衛星TVが出現し、状況はあっという間に変わりました。今ではほとんどの人が衛星TVを楽しんでいます。
でも、インドのTVで流れている番組は半分くらいが外国からの輸入。ニュースやドラマはインド製ですが、ドキュメンタリーなどはまだまだと言った感じがします。製作の歴史が浅いだけにインドのTVシリーズは私たちから見ると、お世辞にも面白くない感じでしたが…ここに来て、素敵な番組が出現しました!!
その名もシャーバッシュ・インディア!!
日本語に翻訳すると、「凄いぞインド!!」と言う風になるこの番組、インドの人たちが他の人にはまねの出来ない凄い芸を披露します。ここだけの話、私達日本人に比べるとインド人はちょっと意地っ張り。意地を張るとどんどんエスカレートしてしまいます。そんなインド人に「インド一凄い事」をさせるのですから…
と言うことで、you tubeにあったshabaash indiaをちょっと紹介してみます。
この人がshabaash indiaの司会の人
今日のゲストが出てきます。おや、なんだかマジメそう… でも、なんとこの人、目隠しで、しかも火を使って調髪をするんだそうです。 インドのある宗教では、はさみを使うことが許されず、髪を切るときに髪を燃やして切る事になっているのだとか…って、信じられません。それは本当なのでしょうか?
これが今回の髪を切ってもらう女性。結構かわいいです。これから火で髪を切られる事に…
おやおや、本当に切られています。切られている? 燃やされている?
実はこの髪を切っている男性、ハリシュ・バティアさんは20年のキャリアを持つ、目隠しして火で髪を切る有名な人なのだとか。こんな髪の切り方があるなんて!! インドは凄い!!
動画はこちら: http://www.youtube.com/watch?v=BchJ8672Bg8
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
サリーの着方
-
インドのスイーツが極端に甘いのはなぜなのか?
-
アーユルヴェーダ オイル ドーシャ別早見表
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは