【ティラキタ駱駝通信 2月18日号】インドのTV、シャーバーシュ・インディアが凄い!!
こんにちは 今週はインドのTVシリーズの話と、新作インド映画の話。 ■インドのTVシリーズ、Shabash Indiaが凄い!! 10年位前まで日本と比べると圧倒的に遅れていたインドのTV事情。実際問題、日本の何十倍もある国土にきちんと電波を送るのは容易ではなく、結果として都市部しかTVが見られませんでした。日本は小さな国ですから日本全国に電波を送るのはそんなに難しくありません。でも、インドはとにかく広い国。インド中にTVを届けようと思うと、途方もない数のTV塔が必要だったわけです。 アジャイ・デーヴガンとビパーシャ・バスー主演のアクション映画、Apaharanの日本語字幕が出来ました! 「BLACKMAIL」「CASH」など、立て続けにアクション作品で好演しているアジャイは、渋い顔立ちで、女性にも男性にも人気急上昇ですね。
本作は、社会派ムービーとしても秀逸の出来です。 インド映画には珍しく、リアリスティックなストーリーとハードボイルドな表現を楽しむことができます。 たまには、じっくりとみられるこういう映画もいいですね。 舞台は、インド北東部のビハール。政府ぐるみの汚職がテーマ。 とあるNGO系調査機関によると、インドの清潔度は世界で84位(2008年度調べ)で、たくさんの汚職があると言われています。 冷戦の頃から社会主義的な政策を推し進めた結果、様々なライセンスを発行する政府と民間の人々との間で、賄賂のやりとりが常態化してしまったのです。 そんな社会背景のもと、ストーリーはアジェイを中心にすすんでゆきます。 高潔な社会活動家の父の影響のもとで、警察官になるという夢を追う彼。しかしながら、汚職はびこる現実を前に、父の志に反して、やむをえず賄賂を渡すことを選択します。
度重なるトラブルを経て、結局は警察官になれなかったアジェイ。 正義とは?運命とは? |

ざっくり大き目の編目が印象的なボーダー柄マフラーです。ネパール人が一つ一つ手作りで編み上げました。
ウール混の毛糸で作られていますので、とってもあたたか。寒い季節にあなたの首元を寒さからしっかりガードしてくれることでしょう。
カ最近ちょっと入荷が少なかったインド映画。「リリースが少ないの?」 「それとも、ティラキタさんが入荷しないの?」 違うんです。ティラキタさん、お尻に火がつかないとやらないんです…ごめんなさい、ちょっとだけ出品をサボっていました…
イティラキタのトランスのCDのレビューは今までティラキタスタッフが書いていたのですが、「どうも、専門知識に欠けるな…」と常々思っていたのですね。そこで、今月から野外パーティーHeavens
Doorのオーガナイザーとしても知られるDJ
Noiseさんにレビューをお願いすることになりました。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
100ルピーでどんなものが買える?ネパールの物価を見てみる
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
サリーの着方
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
徹底解説!ネパールの薬膳定食「ダルバート」、その美味しさの秘密と作り方【レシピ付き】
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた