インドの映画スターとクリケット
インドのプロクリケットリーグ(インディアン・プレミアリーグ=IPL)は2年後から2チーム増えることになりました。 すると、サルマン・カーンがオーナーとして名乗りを上げました!
「ライバルのシャールクと対決したい」と意気盛んです。
球団フランチャイズ権獲得には今や最低2億ドル必要とさえ言われていますが、「必ず獲得する」とサルマンは乗り気満々。 と思っていたら、サンジャイ・ダットとアジャイ・デーブガンもオーナーに名乗りを上げました。
ボリウッドの大御所俳優勢揃いです。そのうちアミール・カーンやビッグBも名乗りを上げるのでは?(笑)
球団オーナーとしては既にシャールク・カーン、プリティ・ジンタ、シルパ・シェッティがいます。
今回の一件で改めてボリウッド俳優たちの裕福さとエンターテイメント性を知りました。
![]() 8月29日午後6時半のIBN7特ダネ第1報 |
シャールクとサルマンのチームの試合なんてまるで映画の脚本。
ファンを喜ばせるツボを彼らは心得ているようです。
ニュースでも「2大スターのクリケット対決」を早くも期待していました。
クリケットをネタにした映画を2人が必ず作ると思いますし。
インドのプロクリケットリーグは8球団が世界中のクリケットスターを掻き集めて豪華にスタート。プロモCMも豪華で、ムンバイ球団はリティック・ローシャン、デリー球団はアクシェイ・クマール(リティックとアクシェイは1年だけでしたが)、バンガロール球団はカトリーナ・カイフ。
シャールクとプリティとシルパが自チームのプロモに登場するのは言うまでもありません。
インドでテレビ局を運営しているソニーはIPLのコンテンツ権を10年間870億ルピー(約1千6百億円!)で契約しています。 ソニーはこの権利収入でかなりの黒字を出している模様です。
全国民クリケットマニアのインドだからこそ可能な数字です。
今年ダントツ最下位だったシャールクのコルカタ球団はCM収入では堂々の1位。契約すればオーナーもセットなので自然とCM契約が多くなるようです。プロクリケット選手たちのCMも断然増えました。
各チームに分配されたテレビ放映権収入は昨年は1試合5千万ルピー(当時約1億円。今年は未発表)でした。今の日本のプロ野球で放映権収入が1試合1億円の球団なんてありません。昔の巨人はその位の価値があったんですけど。
経済力が落ち込んだ我が日本とは違って、元気なインドの豪気な話題は羨ましい限りです。
■気に入ったらシェアしよう!
もし宜しければコメントをどうぞ
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
全長1m超え? 驚愕の大きさのドーサと戦ってきた
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
インドのスイーツが極端に甘いのはなぜなのか?
-
インドの中の秘境 アルナーチャル・プラデーシュ州を旅するためのミニガイド
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
料理が美味しくなる魔法がかかる! インドのタンドリー窯
-
インドのチャイは普通の紅茶では作れない。チャイの作り方から飲み方までを一挙紹介!