インドの映画館で起きたビックリする事【ティラキタ駱駝通信 10月1日号】
こんにちは!!
インドパパことティラキタの梅原です
お元気ですか?
■インドの映画館で起きたビックリする事人がインドを旅する理由はいろいろだけど、長くいれば必ず行ってしまうのが映画館だ。街には最新公開のポスターが溢れ、インド人もよく見に行っている。言葉は現地語だけど、それでも楽しめてしまうエネルギーはインド映画の大きな魅力だ。
|

インドではナンやチャパティ、そしてあの有名なタンドゥーリーチキンを作る時、タンドゥールと呼ばれる釜を使いますが、その釜はとても大きくてお店でしか用意する事が出来ません。インドの家庭ではタンドゥールの代わりにフライパンみたいなチャパティパンを使ってチャパティを焼きますが、やっぱり、タンドゥールの美味しさには絶対に勝てません 家でも美味しいタンドゥール料理が食べたい…そう思ったインド人、遂にこんな物を開発してしまいました!!ガスコンロの上に直接乗せるタンドゥール釜です。実はティラキタ店長、もう数年前にこれをインドで発見し、自宅で使用していました。インドからの輸送中に変形したので蓋はちょっとうまく閉まらないし、大きくてかさばるけど、でもやっぱり、これでチャパティを焼いたり、ピザを焼いたりすると本当に本当に美味しいのです。
インドを代表する踊り、バラタナティヤムダンサーの絵が描いてあるいかにもインドらしいリズム オリエント香です。このお香はムスクとスパイスの香りに木の香りをかぶせたブレンド香。炊く前はふんわりしたフローラルな香り、炊いた後はインド人が好む香水を思わせるようなエキゾチックな香りが立ち現れます。 このお香はインドを旅行していても、日本国内でもあまり見かけません。でも、輸入してみたら…華やかで素晴らしい香り!! 「これは新定番になるね!!」と言うスタッフの声とともにいきなり定番のお香入りしました。
インドのピクルス「アチャール」は、インド人の食卓に欠かせない定番の漬物。伝統的なインドの味で、こんだてに贅沢な味を一品をぜひ。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
タグ: 駱駝通信
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
昭和レトロが豊富なスリランカ♪ ティラキタ買い付け班が見つけた、かわいいものを一挙紹介します
-
インド人に正月休みはない!! 日本とは違うインドの休日事情
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
サリーの着方
-
アーユルヴェーダ オイル ドーシャ別早見表
-
物価の全然わからない国 – 国家破産から1年半後のスリランカを歩く
-
牛肉を食べるだけで殺されるインドで、牛肉を食いまくっても問題にならない場所とは
-
ご祝儀はいくらがいいの? インド結婚式のお作法
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
シーシャの吸い方
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた