インドの建築が幾何学的ですごい!!【ティラキタ駱駝通信 8月19日号】
こんにちは!! お盆も終わり、なんだか秋の風が吹き始めてきましたね。 そう言えば、つい先日、お盆の話をネパール人にしました。 「今ね、日本はお盆て言って、夏休みシーズンなんだよ」 それを聞いて、なんとなく、彼の言いたい事が伝わってきました。 さてさて、今週もいっぱい商品が入荷しました! インドの建築で有名な物といえば、タージマハルですが、実はインドにはタージをはるかに超えるビックリ建物が色々あります。 その中でも、群を抜いて凄く、しかも全然知られていないのがこちら「Chand Baori」。インドってば大きな大陸の国ですから、基本的に水にはいつも困っています。基本的に乾季はいつも水ナシ。でも、人間は水がなくては生きる事ができません。 なので、階段井戸と呼ばれる巨大建築物が砂漠のあちらこちらに点在しています。階段井戸はその豪華さで有名ですが、この「チャンド・バオリ」は明らかに別格です。 何と言う凄さなんでしょう!! まるでエッシャーの騙し絵!! コンピュータがない時からこんな物を作っていたインド人には勝てないよなぁ…と心から思ってしまいます。この「チャンド・バオリ」、まだティラキタ店長も行った事がないのですが、これは必見です。次回インドに行った時、見たいものがまた一つ増えました。 インドって、どうしてこう、興味を惹かれるものが次から次へと出てくるんでしょう。 |
ドゥパッタは、薄くすける綺麗なインド製のストールです。パンジャビドレスや上品なエスニックスタイルにとてもよく似合い、ファッションにあわせて、いろいろなコーディネートをお楽しみいただけます。 このドゥパッタはコットンで有名なグジャラート製。熱い砂漠の地方ならではのビビッドな色彩、布の端の装飾、金のデコレーションがパーフェクトな一枚です。ティラキタ店長がグジャラートに商品を探しに行ったはいいものの、2日間歩き回っても全然商品が見つからなくって「もう帰ろうかな…」と思ってきた時に出てきた素敵な布。「キミに会うためにグジャラートにやってきたんだね」と心から思ったものです。 いろいろな布を見てきたティラキタ店長の目から見ても、インドの布製品で一番美しい一枚と言っても過言ではありません。再入荷できない商品ですので、ぜひお早めにどうぞ
ティラキタの定番商品といえば、インドの神様T-シャツ。創業当時から取り扱い、人気のある定番商品です。その神様T-シャツに新しい仲間が加わりました!!
全部手作りですので、再入荷までに時間がかかる人気のシンギングボウルがネパールから再入荷!! 木の棒でふちをこするだけの簡単な動作ですが、最初は音を出すのが難しいかもしれません。でも慣れてくると不思議な倍音の周波数とあなたの脳が共鳴し、なんとも安らかな気持ちに。お香を炊いて月を見ながら静かに耳を澄ませると、あなたの部屋もこれであっという間に聖なる空間に早変わり!? 一品一品、音を録音して聞けるようになっていますので、いろいろ聞いて比較してあなただけの一個を探し出してはいかがでしょうか?
■8月31日まで!! サマーセール中です!! 今、ティラキタではサマーセーーーーールを開催中!! 合計で1000品目近くの商品が最大30% OFF! ジャンル別のセール特集ページだけでなく(多すぎてジャンル別のセール特集ページには乗せきれないのです…)、各商品のページにもセール品がいますヨ。 ![]()
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- タイの変なお寺に行ってきました!Part 1 – Wat Wat Pa Lak Roi
- インド人の俺が保証する! 日本でクリケットは人気がある!
- 本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける【ティラキタ駱駝通信7月6日号】
- 決定版! 一番安い海外航空券を手に入れるには【ティラキタ駱駝通信8月14日号】
- 無料プレゼント! あらゆる病気に効く(らしい)アーユルヴェーダの秘薬シラジ【ティラキタ駱駝通信 8月27日号】
- インドの結婚式には不思議な儀式がいっぱい。 秘められた儀式の意味を探る
- クルティを着た女子がカワイイ! 素敵なクルティ入荷しました! 【ティラキタ駱駝通信2月29日号】
- コルカタでリキシャレース開催!!【ティラキタラクダ通信 4月23日号】
- おばちゃん! なんでポスターになってるの?
- インドのお菓子のなぞ