インドの歯医者さん実体験レポート!【ティラキタ駱駝通信 7月23日号】
こんにちは!!
皆さん、日食はいかがでしたか? 奄美大島に行ったり、船に乗ったり、上海に行ったり、バラナシに行た方も多いと思うのですが、色々だったようですね。インドパパはといえば、実はあまり日食には興味がなかったのですが、昨日のニュースで見ていたら、「見た事のない世界がある!!」と言う事に気がついて、凄く見たくなってしまいました。 次の皆既日食はイースター島だそうですよ。今回の奄美皆既日食音楽祭と同じ様に、イースター島でパーティーがあるそうです。詳しい情報はposivison最新号に載っていました。 また、2012年5月21日に金冠日食が日本でみられるのですが、その時にDANCE OF SHIVAの開催を予定しています!! DANCE ■インドの歯医者さん実体験レポート! 先週のメルマガで、「インドで歯医者さんに行かれた方、ぜひ教えてください」とかきましたら、お客様から素敵な体験談が届きました。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=
昔のことですが…私はインドで歯医者に行きましたよ。もう、20年以上前のコトですが。 路上の歯医者さんではなく、ゴアのパナジという街の開業医でした。 そのころ、アンジュナの同じ家で間借りしていたチベッタンのおかみさんが、歯の治療に行くというので、一緒に歯医者さんに連れて行ってもらいました。 医院は路地裏のビルの2階にあって、受付は木の机が踊り場においてあるだけ。そこに祭壇があって、クリシュナがまつられています。 歯医者さんはネルー帽にクルタとピジャマのインテリ風の人で、自信たっぷりな感じ。チベッタンのおかみさんは、この日歯を抜かれるというので心配そうです。患者には付き添いが許されるというので、おかみさんに付き添って診察室に入りました。 患者が治療用の椅子に座ると、歯医者さんはやおらヤットコのような巨大な道具を持ち出し、えいっとばかりに歯を抜いてしまう…麻酔もなしに!すごい早業です! 私のほうは、欠けたところに詰め物をするだけなので、そんなに恐ろしい目に遭わずにすみました。でも、仕上げが手ヤスリなのでちょっと時間がかかりました。あの、「キュイーン」という電気器具の嫌な音を聞かずにすんだのは、よかった…けど、口の中でゴリゴリヤスリがけっていうのは、変な感じです。つばがすぐ溜まってきちゃうし…。 で、結果としては、日本に帰ってきてから2?3年はもったと思うので、よかったのではないでしょうか。 とのこと。ヤットコの様なもので歯を抜いてしまうなんて…恐ろしすぎます。 このメールは那須で古民家カフェを経営されている夢屋さんからいただきました。 古い素敵な雰囲気のお店です。チャイやサモサ、インド風カレーなどもあるそうです。 ■ティラキタサマーセール中です!! 今、ティラキタではサマーセーーーーールを開催中!! 合計で1000品目近くの商品が最大30% OFF! ジャンル別のセール特集ページだけでなく(多すぎてジャンル別のセール特集ページには乗せきれないのです…)、各商品のページにもセール品がいますヨ。 ![]() |
おうちでリラックスする時に、そしてこれでお出かけもできるストレッチパンツです。すその部分に蓮などのアジアンなモチーフがプリントされ、あまり目立たないけれどもアジア好きのあなたの個性をぐっと引き立ててくれます。
蓮の花の部分が開いたり閉じたりするロータスのお香&キャンドルスタンド。蓮の花の部分を握り、くるくると回すと大輪の花が出現し、コーン香やキャンドルを立てることのできるお皿が出現します。お部屋の雰囲気に合わせて、あなたの気分で開き具合を調節する事ができる素敵な一品です
インドはもちろん大好きですが、タイも大好きなティラキタ買い付けスタッフ。ですが、正直インドに比べるとパンチの弱い物が多く、行ってもあまり収穫がありません。でも、このショッピングバッグは見た瞬間に「すいません!! これ全部譲ってください!!」って言ったほどのインパクト!!
「こわーーーーん」と不思議な音を出すシンギングボウルが、イロイロ入荷しました!! シンプルな物、アンティックな物、演奏は出来ないけど聞くのは好き! と言う方へCDなど。先週ネパールから荷物が到着したばかりなので、在庫たっぷり!! イロイロな商品の中から選ぶ事が出来ますよ。
インドならではのデザインが美しいお手紙セット。現地ではハイクラス向けに販売されており、その高品質さが魅力的です。オリエンタルな模様に載せて、大切なメッセージを送れば、よろこばれること間違いなしです!
前回入荷した時に12時間で瞬間的に売り切れたネパールの工業製品風バッグが再入荷しました!! ヒンディー語のプリント、何かの袋に使われていたんだろうと思われる企業名、よく見ると電話番号まで書いてあります!! ティラキタ店長が大好きな一品です
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- もう旅行に行っても大丈夫だよ! ガンガン復旧が進むネパールの現在
- 月曜日の朝から神様がグッドモルニング!! インド人たちのスマホ挨拶事情が面白い
- SHIVAの忘れ物です。心当たりの方はいませんか?
- インターネット専用線が100万円! 日本よりもお金のかかるインドのスタートアップ
- 今年もありがとうございました。2018年カレンダーをプレゼント中です【ティラキタ駱駝通信12月28日号】
- 【ティラキタ駱駝通信 4月22日号】ヴァラナシ、冬の動物たちの過ごし方
- いちいちなんでも素敵なモロッコに買い付けにやってきました
- タイの鼻スースーを色々試してみる
- これは意外!! インド行きの飛行機に預けられないもの【ティラキタ駱駝通信12月2日号】
- インド最高の巡礼地、最低の巡礼地