35年もお風呂に入らない人がインドにいた!!【ティラキタ駱駝通信 5月28日号】
こんにちは!! 来週の天気、まだ公式には出ていないんですよね。今回はじめて知ったのですけれども、日本の法律で一週間以上先の天気予報を出してはいけないと言う事になっているらしいのです。確かに、技術的な限界もあり、判らない訳ではありません。そんな法律はどうでもいいから、気休めでもいいから天気予報を知りたい!と思って探したのが海外のサイト。 見てみると…おお、天気!! スラムドックの子役の家を壊したかと思ったら、またまたインドから香ばしいニュースがやってきました。今回は香ばしい…と言うか、臭そうなニュースなのですが、また、その理由がいかにもインド的です。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= インドの聖都バラナシ(Varanasi)郊外に、35年間、自分の体を一切洗っていないという男性がいる。9日のヒンドゥスタン・タイムズ(Hindustan Times)紙によると、その理由は「男の子を授かりたいがため」のようだ。 同紙によると、7人の娘を持つカイラシュ・カラウ・シン(Kailash Kalau Singh)さん(63)は、毎晩、たき火のそばに片脚で立ち、マリファナを吸いながらシバ神(Lord Shiva)への祈りを唱えている。彼は、体を洗ったり歯をみがいたりといった行為をずいぶん前からやめており、こうした「火の風呂」と呼ばれる儀式を続けている。 「(火風呂は)水で体を洗うようなもの。細菌を殺し、病気への感染を防いでくれるのです」と語るカラウさんは、5年前に兄弟が亡くなったときでさえ、ガンジス川(Ganges)での沐浴を拒んだために、家族の怒りを買った。 カラウさんは振り返る。「なぜ始めたかはよくは覚えていないけど、(体を洗うことをやめたのは)35年くらい前のことかなあ」 そのツケはやがて訪れることになった。かつては食料品店を営んでいたのだが、彼の「不健康な人となり」のせいで客足がぱったりと途絶え、店をたたまざるをえなくなったのだ。彼は現在、バラナシ空港のそばの畑を耕して生活をやりくりしている。 だが、チャタブ(Chatav)村の住人たちは、カラウさんの「風呂ボイコット」には別の理由があるとささやく。ある男性は、同紙に対し次のように語った。「占い師がかつて、彼に、風呂に入らなければ男の子をもうけることができる、と予言したんだよ」 インド人の大半は、「稼ぎ手」である男の子の方を好む。女の子は、結婚する際に花婿の家族に持参金を支払わねばならないなどの理由で、「お荷物」と見なされることが多い。(c)AFPb -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=- 毎日風呂に入る週間の私たちから見ると、2日風呂に入らないだけで、「ああーーもう、気持ち悪い!!」ってなってしまいますよね。3日間入らないと大切な所がカユくなって来たり…風呂に入らない、水浴びをしないなんて考えられません!! なんですけど、この人は35年も風呂に入らないとか。その理由が「男の子が欲しいから」…ってあんた。奥さんに夜の生活を拒否されそうな気がするんですけど。いや、僕が女性だったら絶対にイヤですよ。35年なんて論外。夜の生活の前はちゃんと清潔にしてね、と思いますもん。 本末転倒です。 しかも、このオヤジ。食料品店を経営していたとか。そして自分の不潔さが原因で倒産したとか。 やっぱり本末転倒です。 「オヤジ、35年前絵の占いがウソだったらどうするんだ?」 なーーんて占いを信じない僕は思うのですけれども。いや、占いは信じてもいいと思うんですよ。でもね、35年はちょっとやりすぎなんじゃないかと…何事も程度問題ですよね。 これを読んで、ああ、やっぱりインドだなぁって思います。 |
インド人は昔から鏡がついているものが大好きです。インドの砂漠地帯ラジャスタン州の宮殿に行くと、全部鏡張りの部屋があったりします。また衣類に鏡を縫い付けてデコレーションしたり、ベッドカバーに縫い付けてデコレーションしたりします。
お茶や雑談にこうじながらゆったりとフレーバーを楽しむ喫煙具、シーシャ。紙巻きタバコが中心の日本ではあまり馴染みがありませんが、中東やインドなどの暑い地域でよく見掛けますね。「ポコポコポコ・・・」と気持ちいい水の音、部屋に満ちるフレーバータバコの甘い香りに包まれて、お気に入りのインド音楽を聴きながら、ゆったりとした時間を過ごす。そんな素敵な時間のためのアイテムです。
インドでは同じヒンドゥー教と言っても、実は人によって信じている神様が違います。 「僕はシヴァに帰依しているんだ」 なんて、信じている神様が人によってまちまち。どの神様を信じるかはどうやら自分次第らしいのですが、自分が信じる神様を選んだらその関連グッズを購入するのは当然の流れ。関連グッズには色々ありますが、ここで紹介しているゴールドヤントラプレートもその一つです。 「ヤントラ」はインドで古くから「聖なる図形」として信仰されてきたもの。金メッキを施した銅板にヤントラが刻まれています。小さいプレートですので、家に飾ったり車の中に飾ったりします。金色に光り、ありがたい感じがします。
DVDがでるずーーーと前から、「DVDは入荷しませんか?」、「日本語字幕はまだですか?」と聞かれつづけたシャールク最新作が日本語字幕がついて登場しました!!
こないだタイに行った時の事。タイ旅行をした人だったらみんな知っている通称MBKこと、マーブンクロンセンターを歩いていたら、いきなり目の前にこのシャツが現れました。いっつも変な物を探している僕達は「これは素敵!! 全部買い占めよう!」と言う事で、在庫全部を大喜びで貰ってきました。
日本ではなかなか入手が難しいと思われてきた、ヨーガやアーユルヴェーダに関する本格的な本が入荷しました。どの本も、判り易く、専門的で大変役に立つ内容です
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |