インドは小さなお店の宝庫!!【ティラキタ駱駝通信 4月30日号】
こんにちは! ■インドは小さなお店の宝庫!! インドから日本に帰ってくると「インドでは小さなお店が凄く元気!!」と言う事に気が付きます。 インドでは、街を歩くと、そこらじゅうに小さなお店が並び、お店がない人は商品を平台に積んだワゴンで商売、ワゴンもない人は道路にビニールシートを敷いて商売、道路も使えない人は手に商品を持って商売…とにかく、場所があるところはどこでも商売の場所。 僕たち日本人から見ると、「インド人ってば、ほとんどの人が商人なんじゃないか?」って思うほど。街のあちらこちらに、小さなお店が必ずあり、そこでココナッツの実を売っていたり、パーンと呼ばれる嗜好品を売っていたり。生活必需品なら良いのですが、何に使うか判らないゴミみたいなものも売っています。
お客さんが必要な物を売るのが商売の基本ですが、彼らにとっては別に必要でなくても売れればOK。右の写真のもの。これもインドの市場で売っていたのですが、なんだと思いますか? これは、リモコンプロテクター。リモコンにかぶせて、リモコンが壊れないように保護するものなんだそうです。 初めてこれを見たとき、アイデアのあまりの斬新さにビックリし、ちょっと考えて。 「ジャパニ、インセンス、インセンス」
イケナイ物から、お土産まで。時には怪しい日本語も交えつつ、一生懸命に売り込みます。ちょっとでも興味を持とうものなら、「イラナイ!! あっちいけ!」って言ってもずーーっとついて来ます。 どちらかと言うと押しの弱い日本人から見ると、「インド商人はしつこい!!」と言う風になるのですが、でも、彼らにとって見ればそれが普通。せっかく目の前に物を売る機会があるのに、逃す訳には行かないのでしょうね。 デリーのメインバザールは旅行者が多いのでちょっと状況は過激になりますが、インド商人がしつこいのはインド全土どこも一緒。みんな、自分の力で生きて行こうと思っているから凄く真剣です。 だから、日本のようにシャッター街なんて物は存在しません。インドは本当に個人商店が元気で、みんな生き生きとしていて、それは見ていて気持ちがいいのです。 独立心が強く、議論好き、人にあまり合わせないインド人。できるだけみんなとうまくやろうとし、組織に属すのが好きな日本人。それは、それぞれの民族が居心地のいい習慣なのだから変えるのは難しいのですけれど、両方の国を見てみると、やっぱり一長一短だな、って思います。 |
今週はGWのため、ご注文いただいてもすぐには発送できません。発送は7日になります。
ハレラマ、ハレクリシュナと言う、ヒンズー教の神、クリシュナ神をたたえる言葉が入った大判の布。インドの精神性を感じさせるマサラテイストの濃い一枚です。ショールに、壁掛けにと用途はあなたしだいで無限大に。使用したとたん、お部屋の雰囲気をぱっとマサラテイストにしてしまう強力な一枚です
太陽や月の可愛いデザインが魅力的なインドのお香たて。ほんわかとしたやさしい絵柄がインドならではですね
タージマハルで知られるインド、アグラ近郊の街で一個一個、ガラスから丁寧に手作りされた吊り下げ型のモザイクランプです。天上から吊り下げる形式なので、インテリアとしてすごく素敵ですし、また邪魔になりません。数百年も昔から、ほとんど変わる事のない工程で作られているインドの伝統的なランプです。電灯をつけると、カラフルな美しい光がポッとともり、お部屋の中を異世界にしてくれます。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |