ティラキタ駱駝通信 2009年1月22日号

インドパパことティラキタの梅原です
こんにちは!!
お元気ですか?

先週のメルマガで「そろそろインドに買い付けに出かけます」とお知らせしました所、本当にいろいろな方から「こんな商品が欲しい!」とご希望を頂きました。本当にありがとうございました!! 頂いたご希望の商品、できるだけ頑張って探してきますね。


■今週のインドニュース
タミルナドゥで少女がカエルと結婚した!!

モンスーンの時期、カエルの背に乗ったネズミ。
インド、南部のタミルナドゥ州ヴィルプラム村で少女がカエルと結婚すると言う奇妙な儀式が執り行われた。これはポンガルと呼ばれる収穫祭の一幕で、7才の2人の少女が「得体の知れない病気の発生を防ぐ」ために行われる特別な儀式。

伝統的な衣装で着飾った2人の少女達は別々の寺でカエルとの結婚式を執り行い、多くの村人から祝福されました。儀式に参列した夫役のカエルは儀式が終わると寺の池に放され、新婦側の親族が捕まえに来るのを待ちます。再度捕まったカエルは、わらしべに縛られるのだとか。王女がキスしてカエルだった王様が元の姿に戻ると言う、私達が知っているグリム童話の「かえるの王さま」とは違うのですね。

村の年配の婦人によると、この慣習は村から悪霊と病気を避けるために数世代の間受け継がれてきたものだそうです。

[THE TIMES OF INDIA]

日本のニュースサイトでも良くあるように、このニュースにもコメントが付けられる様になっているのですが…

「こんな事はインドでしかありえない」とか、「近代化するインドで恥ずかしい」とか、「チャンドラヤーン(インドのロケット)が月まで行く時代になったのに」とか、全体的にインド人はこの慣習を恥ずかしがっている様です。

私達日本人から見ると、こう言うインドの何でもありな所が本当に魅力的なんですけれどもね。
いつまでも変わらないインドでいてほしい、と思うのは外人のわがままなのでしょうか?




お香って、インド雑貨の定番中の定番。使っているあっという間になくなってしまいますよね。
そんなお香を150円からなんと98円に値下げしました!!

98円、この価格、なかなか他のお店でも見つからないのではないかと思います。
正直、ギリギリです。(^^;

ある日の事。みんなにメールを返している松木が…

松木 「あの。お香なんですが。うち、ちょっと高いと思うんです」
パパ 「え?そう? そうかな…確かに、100円のお店があるね。」
松木 「みんな、お香好きですよね。だから、極限まで安くしてサービスしましょうよ」
パパ 「えーーだって98円じゃ赤字になっちゃうよ」
松木 「大丈夫ですよ。損するのは僕じゃなくって店長ですから!!」

と言う事で、お香が98円になりました!!
■来月の壁紙ができました
マハバリプラムの壁面彫刻

このインドの風景壁紙では、できるだけ観光地、と呼ばれる所を出さないようにしています。そもそも、インドはインド全体が面白すぎて有名な観光地を紹介する必要もないのですよね。観光地よりも、街中の方が100倍面白い!のがインドなんですから。

でも、昨年の2月に買い付けに行った際に「やっぱり、たまには観光もしなきゃ」と言う事で、南インドはチェンナイの近くのマハバリプラムと言う所に行ってきました。

日本が木造建築の文化だとすると、インドは石造建築の文化圏。だから、太古に作られた物が大変よく残っていますし、町並みも古く、味わいの深いものが多いのです。私が訪れたマハバリプラムもインド古来の遺跡の一つで、6から8世紀に作られたらしいのですが、まるで昨日作られたかのように非常に良い保存状態で残っていました。

そこでいちばん有名なアルジュナの苦行と呼ばれる石彫りがこれ。詳細で、素晴らしい石彫りです。歴史があるインドを感じさせます。


1.怪しいインド人がやってきた!!

ヘイ・ジャパニ!!
ヘイ・ジャパニ!!
パジャマ・クルタ ベリー・チープ!!
マリファナ ハシシ!!
ジャパニ! ヘイ・ジャパニーーーー!!

 あなたがインドで出会った、愛すべき怪しいインド人をそっくりそのまま3分の1のスケールに縮小しました。きちんとターバンを巻き、髭を生やし、そして耳にはピアス。耳毛が出ていないのが少々残念ですが、他の部分はホントよく再現されています。まさにリアルインド人です。

パソコンの前に、机の前に置くだけで楽しいインド旅行の日々が暑苦しくさわやかによみがえるかも…インドが大好きな人へのプレゼントとしてもきっと喜ばれることでしょう"

2.なつかしのぽんぽん船がやってきました!!

昔なつかしのろうそくで走るぽんぽん舟。子供の頃遊んだ懐かしいおもちゃですね。もう日本ではあまり見かけなくなってしまいましたが、インドではまだまだ現役のおもちゃです


3.フライング神様がやってきました!!

動物にまたがった姿がかわいらしいフライング神様像です。フックに糸を通してシューッと飛ばして遊ぶこともできます。部屋の天上に吊るして飛ばしておくのも可愛いですね。子供も大人もきっと楽しめる一品です!


2.インド古典のCDが入荷!!

今回は、砂漠の国、インドはラジャスタン地方の音楽と、カルカッタのあるベンガル地方のインド古典CDが色々入荷しました。地方によって違うインドの色を感じる事のできるラインナップです

The Music of Rajasthan - Folk Music
2600円
インド・ラージャスターン地方に伝わる民謡を集めたCD。
ゆったりとしたメロディーがどこか懐かしく、心に優しく染み渡っていきます。
女性シンガーは、ラージャスターン民謡の歌手として有名な、Saraswati Devi Dhandharaです。
The Music of Rajasthan - Romantic Music
2600円
パキスタンに隣接するインドの砂漠地方・ラージャスターンには、インドの中でも特異な文化が発展しました。もちろん音楽も、その中に含まれます。
このCDは古来ラージャスターンに伝わってきた民謡の中から、恋愛にまつわるロマンティックな歌をピックアップしてまとめたもの
The Music of Rajasthan - Dance Music
2600円
にぎやかなラージャスターンのお祭りの時によく演奏される、踊りの音楽を集めたCD。
どの曲もはなやかで楽しく、聴いているだけでラージャスターンのお祭りの雰囲気を楽しむことができます。
女性ボーカルはSaraswati Devi Dhandhada、男性ボーカルはHeeralal Dhandhadaです。
The Music of Rajasthan - Palace Music
2600円
ラージャスターン地方といえば、砂漠、駱駝、マハラジャ!
豪華絢爛なマハラジャの宮殿に欠かせないのが、宮廷音楽です。
今でこそ、一般の観光客も楽しめる宮廷音楽ですが、当時はマハラジャやその側近だけが楽しむことのできた音楽です。
悠久の時を感じさせるゆったりとした響きに、盛者必衰のロマンを感じずにはいられません。
Pride of Bengal - Pandit Ajoy Chakravarty
2800円
詩聖タゴール生誕の地、ベンガル地方出身のアーティストを紹介するシリーズ「Pride of Bengal」
本作は、古典声楽家として活躍しているAjoy Chakravartyの、1986?87年頃の録音を集めました。ベンガル地方に対する強い愛着を感じるアルバムですね。
Pride of Bengal - Sisirkana Dhar Chowdhury
2800円
詩聖タゴール生誕の地、ベンガル地方出身のアーティストを紹介するシリーズ「Pride of Bengal」
本作は、インド人ヴァイオリニストとして活躍しているSirkana Dhar Chowdhuryの、1974年の録音を集めました。ベンガル地方に対する強い愛着を感じるアルバムですね。
Pride of Bengal - Malavika Kanan - Classical Vocal
2800円
詩聖タゴール生誕の地、ベンガル地方出身のアーティストを紹介するシリーズ「Pride of Bengal」
本作は、古典声楽家として活躍しているMalavika Kananの、1969?75年の録音を集めました。ベンガル地方に対する強い愛着を感じるアルバムですね。
Pride of Bengal - Pandit Nikhil Banerjee
2800円
詩聖タゴール生誕の地、ベンガル地方出身のアーティストを紹介するシリーズ「Pride of Bengal」
本作は、絶大な人気を誇るシタール奏者・ニキル・バネルジーの、1969?75年の録音を集めました。ベンガル地方に対する強い愛着を感じるアルバムですね。
Ladies Sangeet
2000円
「Ladies Sangeet」は、インドの伝統的な結婚の歌を集めたCD。
どの曲も華やかで楽しく、祝福ムードが盛り上がること間違いなし!
ちょっと人と違った結婚式をやってみたいという方、サリーを着てインド風結婚式はいかがでしょうか?!
Mantras for a Happy Marriage
2800円
神前結婚、教会での結婚式など、結婚は古くから宗教と深い関係がありました。
もちろん、インドも例外ではありません。結婚式の時にはヴェーダ時代から伝わるマントラを唱え、夫婦の末永い幸せを祈ります。
このCDは、そんな結婚式用のマントラを集めたもの。歌うのは、Pandit JasrajやBela Shandeなど、サンスクリットでマントラを唱える能力に長けた声楽家ばかり。厳粛な雰囲気と祝福ムードが混在した雰囲気を楽しむことができます。
Silence of the Soul
2500円
このアルバムは、[魂の静寂]を得るための音楽集。
インド古典音楽をベースに制作されたイージーリスニングで、くつろぎのひとときや頭を空っぽにしたいときにおすすめ。
それまでの自分を一度リセットし、新しい自分に生まれ変わりたい、そんな願いを叶えてくれるでしょう。
Rudraksha, Sacred Chants and Mantras
2400円
ルドラクシャ(菩提樹の実)は古くから神聖視されており、数珠などに加工されて使われています。
なぜルドラクシャが神聖視されているかというと、これ自体がシヴァの前身、ルドラそのものであるという信仰があるため。
ヒンドゥー教徒の中でもシヴァを信仰する「シヴァ派」の人々は、ルドラクシャを手にシヴァやルドラへの信愛を表すため、マントラを唱えます。
そんなシヴァ派の信仰の世界を垣間見られるのが、このアルバム。全曲、シヴァやルドラのマントラが収録されています
Swar Shikar - Pandit Bhimsen Joshi
2400円
インド声楽界の頂点に君臨するビームセーン・ジョーシーのライブアルバム。2001年11月2日、ハイダラーバードでのコンサートの様子を収録したものです。
このSwar Shikharシリーズは録音の質が非常に高いので、まるでコンサート会場にいるかのような臨場感を味わうことができます。おすすめです!
Mallikarjun Mansoor
2400円
インド公営放送・Doordarshanの秘蔵音源がシリーズ化された「Doordarshan Archives」にMallikarjuna Mansoorが登場!
古い音源なので音質はまずまずですが、Mallikarjuna Mansoor全盛期の貴重な音源を楽しむことができます。
 
Two Mantras - At Their Peak
2200円
サロード奏者・Pt. Buddhadev Dasguptaとタブラ奏者・Pt. Anindo Chatterjeeの共演!
ブックレットには、この二人の演奏家のプロフィールや、演奏されているラーガ「Jog」の詳しい説明が書いてあり、とても勉強になります!
Music for Relaxation
2800円
ニキル・バネルジーが、ラーガをリラクゼーション音楽に応用した作品。
「Hemant」「Lalit」「Sindhu Bhairavi」それぞれのラーガの特長を生かし、非常に心地いいヒーリング・ミュージックに仕上がっています。
どうぞお試しください。
Pt.Shivkumar Sharma - Marwa Classic
2400円
サントゥールの鬼才、シヴクマール・シャルマによるラーガ「Marwa」の演奏!
ライブ録音ではなくスタジオ録音なので、音の一つ一つが粒だって、波紋のように広がっていくのが手に取るようにわかります!まるで湖に雨がパラパラと降っているような、美しく、神秘的な光景が目に浮かびます。
その他、10分ほどのドゥーンも収録されています。
Rudrapath
2000円
破壊神シヴァの紀元は、遙か昔のヴェーダの時代にさかのぼるといわれています。
当時の人々は、全てを吹き飛ばすような破壊力を持つ「モンスーン」を神格化し、暴風雨ルドラを信仰してきました。
そのルドラが次第にシヴァと同一視されるようになり、シヴァは破壊神、そしてヒンドゥーの最高神という地位についたといいます。
自然界への素朴な畏敬の念から生まれたシヴァ信仰。シヴァへの讃歌は数え切れないほどありますが、このCDには代表的なマントラが4つ収録されています。


--------------------------------------------------------------
 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com
 ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC)
 http://www.tirakita.com/i (携帯)
 メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml
--------------------------------------------------------------- 

■気に入ったらシェアしよう!

Comments are closed.

インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間