インドの福袋がもうすぐ発売です!!【ティラキタラクダ通信 12月25日号】

ティラキタ駱駝通信 2008年12月25日号

こんにちは!!
お元気ですか?

インドパパことティラキタの梅原です
先週末は大分暖かくて、過ごしやすい感じでしたが、また冷え込んできましたね。

そう言えば、今年になって、インドからクリスマスカードが来て、凄くビックリ!!

今まで、僕の友達のインド人ってば、「クリスマスはボクの宗教のお祭りでないから」と言って特に何もしなかったのです。逆にクリスマスカードなんてあげたら怒られる位でした。

でも、ここに来て、なんだか雰囲気が変わった様子。
これも、インドがグローバル化して来たってことなのでしょうか…
それとも、ただ単純に「日本人と欧米人にはクリスマスカードを送っとけ!!」と気が利くようになっただけなのでしょうか?

あなたの友人のインド人はクリスマスカード、くれますか?


■1月1日に福袋が届きます!!
ティラキタの福袋は今夜(12月25日)、10時発売です!!

今年も、もう、あとすこしですね。
ティラキタでは新年が近づいてくると、福袋の時期がやってきます。
一年間、この福袋のためにイロイロな商品を貯めておきました。

 ケイ「今年は、一つ提案があるんだけど。」
 ウメ「なに?」
 ケイ「新年の4日に福袋が届いても嬉しくないんじゃない?」
 ウメ「そうだね。せっかくの福袋、1月1日に届いたらもっと嬉しいよね。」

と、言うことで…今年は今日の10時から福袋の売出しをはじめる事にしました!!
年に一度のティラキタ福袋、売出しまで後、数時間です。

あ、一つだけ…時間までは「売り切れ」の表記になっています。
10時前に「もう売り切れちゃった!!」なんて事はありませんので安心してお待ちください。


■2009年1月のインドカレンダーができました。
バラナシの壁画- 2009年1月

インド最大の聖地と言われるバラナシでは、ガートと呼ばれる石造りの沐浴場にいろいろな神様の絵がかかれているのを見かけます。シヴァであったり、ガネーシャであったり、とにかくイロイロな神様があちらこちらに描かれています。

残念ながら、まだ壁に絵を書いている風景を見かけたことがないので、どういう風に書くのかは判らないのですが、きっと、お祈りして、場所を清めてからはじめる大切なものなのでしょう。そんな大切な絵の写真はきっと新しい年にふさわしいはずです。
皆様、来年もどうぞよろしくお願いいたします。


■今週のインドニュース
インドで毎朝40人が「笑う」エクササイズ

笑う会のおじさんの写真。おじさん、笑っている様には見えないんですけど…
[シリグリ(インド) 17日 ロイター] インド北東部のシリグリで17日、大勢の人々がそろって両手を上げ大笑いする姿が撮影された。これは「笑いの会」の参加者らで、40人近くいる会員は、毎朝集まり、20─25分間「笑うエクササイズ」に励んでいる。

会員らのモットーは「幸せな人生のための良薬は笑い」。(Reuters)

今年最後のインドニュースは明るい話題。笑うと気分が朗らかになる。ちょっと気分が落ち込んでいる時でも、スマイルを作ると自然と気分も明るくなる、と言われ、効果が実証されている笑いですが、40人近くが毎朝集まって20分も笑うと言うのはなんだか不思議な光景です。

子供 「ねえ、ママ。なんであの人たち笑っているの?」
ママ 「みないの!! 危ない人なんだから!! 知らないふりしているの!」

なーんて会話にならなければいいのですが。
でも、気分が明るく、幸せになれるのなら、僕もやってみようかな、って気になりますね。


 

1.ロクタ柄の便箋が入荷しました!!

ロクタ紙製の便箋がネパールより到着いたしました!!表紙にはカラフルな神様ロゴが描かれていて、しっかりとエスニックなデザインに仕上がっております。便箋としての用途はもちろんのこと、カラフルな紙の上に物を置いて使ったり、絵を描いたりと工夫次第で色々な使い方ができそうですね。

2.踊るヨガの本が入荷しました!!

インド舞踊家にこの人あり!! と知られた野火 杏子さんの新刊が入荷しました!!

野火 杏子さんと彼女が率いるコンテンポラリー・ナティヤム・カンパニーは昨年の当店の野外イベントDANCE OF SHIVAにも出演。「ここインド!?」と自分がいる所が判らなくなるような素晴らしい世界を作り出してくれました。

インド舞踊はこうでなきゃ!と言う感じではない、柔らかいインド舞踊の本。インド舞踊や、インドの文化に興味がある人の手ほどきにぴったりだと思います。

2.チベタントランペットが入荷しました

最近何かと話題のチベット人ですが、彼らは非常に素晴らしい仏教文化をもっていることでよく知られています。今回入荷したのは、チベット仏教でラマ(高僧)を迎える時に吹奏されるチベタントランペット。チベット語では「ラッドン」、ネパール語では「カー」と呼ばれています。全てチベット人達の手作りで作られる、貴重で珍しい楽器です

あまり知られていない楽器なので、いい資料ないかな…と思って探していたら、ありました!! このビデオは他の方が撮影した物ですが、この楽器が製造される工程が非常によく説明されています

  

3.ネパールのCDが入荷しました

祈りの国・ネパールから、スピリチュアルなCDが届きました!

Chautari - Pancha & Shanti
1900円

斬新な手法でネパールのランドスケープを描き出す、Chautariのアルバム。

パンチャのフルート、シャンティのパーカッションを中心に創造される、ダイナミックなジャムセッション的音楽。

Fusion
1900円

ネパール人フルート奏者、プレム・オウタリが、仲間たちと一緒になって作ったアルバム。

爽やかで浮遊感のある素晴らしい作品ですね。

Himalayan Feelings
1900円

ヒマラヤの民族楽器を使用したグループ、ナマステ・バンドのアルバム。

心が中心から晴れ渡っていくような、みずみずしい音のハーモニーを感じることができます。

Sarangi, Madal Nepali
1900円

ネパールの民族音楽を、サーランギやフルートなどで演奏したアルバム。

ヒマラヤ山脈の透き通った空気感がよく表現されており、とてもすがすがしい気分にしてくれます。

Namaste Band - Ekata
1900円

日本人とネパール人で構成された「ナマステ・バンド」のアルバム。

日本人とネパール人の音楽観は共通するところがあるのか、非常に面白いサウンドに仕上がっています。ネパールの楽器とバンドサウンドのアグレッシブさが融合して、独特のグルーヴ感を醸し出しています。

Himalaya Blues
1900円

ネパールの民族音楽グループ「vajra」と、欧米人2人による華麗なジャムセッション!

vajraは、ネパールの伝統音楽を今に伝えるグループ。そんな彼らと、ギターや縦笛を演奏する欧米人、Knut ReiersrudとHans Fredrik Jacobsenのセッションによって生まれたのが本作。

Saregama
1900円

ヴァイオリン、シタール、タブラ、バンスリで構成された実力派グループ「saregama」のアルバム。

ネパールの日常風景や自然を描いた、牧歌的で楽しい旋律。

saregamaの平和への祈りが伝わってくるような、大変興味深いアルバムです。

Calling The Guru From Afar
1900円

「Calling Guru From Afar」は、1813?1899に出た密教の高僧、Jamgon Kongtrul Lodro Thayeが作ったもの。

このCDは、それをより瞑想向けにアレンジしたプログラムで、瞑想の時に非常に効果的です。

ブックレットには全歌詞が記載されており、英訳も併記されているので、意味を確かめながらCDを聞くこともできます。

Sound of Festivals from Kathmandu Valley
1900円

ネパールのお祭りの音楽を集めたCD。

ネパールのお祭りは、チベットなどの影響を受けているのでとても華やかです。

音楽もその華やかさに彩りを加えてくれる、荘厳でダイナミックなのが特徴。

いわゆるネパール民謡はあまり派手ではありませんが、お祭りの音楽はとても賑やかですね。

Mustang - Meditation and Relaxation
1900円

Mustangは、ネパールの高い精神性に裏打ちされたグループで、シタール、タブラ、フルートで構成されています。

また、多彩なゲストアーティストが参加しており、楽器もヴァイオリン、ギター、ヴォーカル、タンプーラと百花繚乱です。

Prem Rana Autari’s Himal
1900円

ネパール人フルート奏者、プレム・ラナ・オウタリのオリジナルアルバム。

愛や妖精など、幻想的なテーマが多く、聞き手を夢幻の世界へ誘ってくれます。

Dipa - Indra Gurnng
1900円

ネパール人フルート奏者、インドラ・グルングを中心に結成されたグループ、「Dipa」のアルバム。

バンスリやタブラなどの伝統楽器にくわえ、シンセサイザーやギター、ベースなどが使われており、より幅の広い音楽表現が魅力的です。

どうやら、ギター&シンセを担当しているMasami Endoという人物がキーパーソンのようです。

Machhapuchhre - Typical Nepali Folk Songs
1900円

雄大なヒマラヤ山脈をバックに、魅力的なネパール人女性が映った素敵なジャケット。

内容もジャケットから連想されるように、清々しく、うっとりとするような「音の桃源郷」

世界の民族音楽に興味があるなら、ネパールははずせないですね!

Himalayan Feelings Vol.2
1900円

ネパールを代表するアーティスト、ナマステバンドのアルバム。

ナマステバンドは、シタールなどの伝統楽器に加え、ドラムセットなどの近代的な楽器を使用することで、音楽性の幅を大きく広げることに成功しました。

非常に自由度が高く、ダイナミックな演奏を、どうぞお楽しみください。

Music of the Sherpa People 2
1900円

ネパール部族が儀式の時に用いる曲を録音した、貴重な音源。

「死の儀式」などミステリアスな儀式の音源が、全5トラック入りです。

Rai Songs and Rituals
1900円

ネパールの伝統的な民謡や、儀式の様子を収録したCD。

ネパール人なら誰でも知っている一般的な民謡から、ネパール人でも知らないようなマニアックな儀式曲まで、幅広く網羅されております。

Sitarance - Sital Fusion by Bijaya Vaidya
1900円

ネパール人シタール奏者、ビジャヤ・ヴァイディヤの6曲入りアルバム。

ネパールの伝統的な手漉き紙、ロクタでパッケージングされた、素敵なCDなので、プレゼントとしても喜ばれそうですね。

Jouney to Himalaya
1900円

ネパールのサーランギ奏者、シャム・ネパーリが中心になって制作した、「ヒマラヤ」をコンセプトにした企画盤。

どの曲をとっても、気高いヒマラヤの山々の姿を彷彿とさせる、威厳にあるれた楽曲となっております。

Murchchhanaa
1900円

タブラ、ヴォーカル、キーボード、ベースで構成されたグループ、Murchchhanaaのアルバム。

インド古典音楽に共通するヴォーカルやタブラに、キーボードやベースなど現代的な楽器の音色が融合し、斬新なジャム感覚を味わうことができます。

Rhythmic Journey - Navraj Gurung
1900円

ネパール人パーカッショニスト、navraj Gurungのアルバム。

サポートアーティストも豊富で、エスラジ、フルート、ベース、ディジュリドゥなど多彩。

Sur Sudha - The Third Eye
1900円

ネパールには、釈迦牟尼仏陀生誕の地・ルンビニがありますが、その場所で得たインスピレーションを音楽で表現したSur Sudhaのアルバムがこちら。

Sur Sudhaなりの仏教的世界観、仏に帰依するピュアな感覚がよく表現されています。

Sur Sudha - Images of Nepal
1900円

ネパールを代表するグループ、Sur Sudhaのアルバム。

シタール、タブラ、バンスリからなる3人組が、ネパールの伝統的な音楽やオリジナル作品を演奏します。

Kong Wong Yai solo
1900円

タイの伝統的な楽器「コンウォンヤイ」の演奏を収録したCD。

シンプルで素朴な響きながら、とてもエキゾチックな音階なので、目を閉じるとまるでプーケットにいるような気分になってきます。




--------------------------------------------------------------
 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com
 ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC)
 http://www.tirakita.com/i (携帯)
 メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml
--------------------------------------------------------------- 




 
■気に入ったらシェアしよう!

Comments are closed.

インド雑貨・アジアン雑貨・民族楽器- ティラキタのブログです。僕たちが大好きな面白インド&アジアを楽しく紹介しています

BLOG内から検索

今日の新入荷商品

今日のセールをピックアップ


今日人気の記事

人気の記事-全期間