インド無料カレンダーの12月ができました!!【ティラキタラクダ通信 11月27日号】
こんにちは!!
インドもどんどん変わっているのですね。
通常、3月のコンサートはハヌマン寺とも呼ばれる、サンカトモーチャン寺院で行われるのですが、今年のコンサートはその寺院にほど近いアッシーガートと言う、ガンジス河の沐浴場そばの建物で行われました。その夜もインド古典の演奏はもちろん素敵で、心の底から堪能したのは言うまでもありません。 コンサートが一区切りつき、夜の12時ごろでしょうか、外に出てみたら一面の霧。そしてこんな風景が広がっていたのです。マジカルな音楽を聞いた後に展開されるマジカルな風景。周りは静寂に包まれ、ただ、霧と影が世界を彩っていました。インドはなんて素敵なんだろう、と心の底から思ったのです。 ■新しくインド映画に日本語訳が付きました thoda pyaar thoda magic サイーフ・アリー・カーン(saif ali khan)とラーニー・ムケルジー(Rani mukherjee)の最新作に日本語訳がつきました!! 当店の翻訳プレイヤーを使ってWindowsパソコン上で見ると、日本語字幕つきでお楽しみいただけます。 この作品は、コメディータッチの心温まるヒューマンドラマですが、「血の繋がりを超えた真の家族とは?」という奥深いテーマを追及しています。 けれど子供でも楽しめるほんわかした作品に仕上がっているので、家族でワイワイ楽しくご覧いただけますね。ハリウッドにはまだまだ及ばないもののCGも随所にちりばめられていて、新しいインドのディズニー的娯楽映画になっています。 |

インドのインスタント感覚のパスタ。ベジタリアンの国インドだけに、ノンフライ麺をつかっているベジタリアン食品です。作り方は沸騰したお湯に入れるだけと、とっても簡単。袋の中におまけのおもちゃが付いています。賞味期限が2009年1月末までのため、トマトチーズ味を原価割れの売り切り特価でご提供させていただきます。
ヒンドゥー教の大聖地バラナシ特産のラムナミ(神様布)。通常のラムナミは長方形ですが、これはスカーフに適したサイズの縦に長いラムナミです。スカーフの他に、壁掛けとして、テーブルライナーとして、カフェカーテンとしていろいろな用途に手軽にご利用いただけます。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
BLOG内から検索
今日人気の記事
-
チャイは18円でコーヒーは360円 インドにおける値付けの不思議
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドの神様は日本の神様と一緒ってホント? 日印の神様名を比較してみる
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた
-
サリーの着方
-
ドーサはどうさ? とっても美味しい南インドの人気料理ドーサを解説してみる
-
サリーってこんなに着方があるんだって! インド各地方のサリーの着方を大紹介
-
アーユルヴェーダ オイル ドーシャ別早見表
-
インドの占いサイトが面白い。人生はすべて出生日で決まると信じているインド人たちの占いサイトとは
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
人気の記事-全期間
-
本物のビリヤニと偽物のビリヤニはこう見分ける! 経験と失敗から学んだ本物のビリヤニを食べる方法
-
インドパパ、瀕死の危機! タイでカブトガニを食べてみた
-
[吉報]インドビザがオンラインで取得可能になりました
-
シーシャの吸い方
-
ビリヤニ! こんなに旨いインド料理は初めてだ!
-
日本人だけがVIP待遇 インドにVISAなしで入国できるようになりました
-
【もはやテロ】世界で一番辛いと認定された唐辛子ブートジョロキアを食べてみました!!
-
サリーの着方
-
驚愕の事実! インド料理屋の大きなナンは本場インドには存在しない
-
4ヶ月で死者が1000人超え! 世界最悪のラッシュを記録するムンバイの近郊列車に乗ってきた