インドと日本の文化の違いを考える【ティラキタラクダ通信 11月6日号】
X姓X 先週、ザキールの公演に行ってきました!!と言う事をメルマガに書いたら、何人ものお客様から「私も行きましたよ!!」とメールを頂きました。メルマガってば、読んでスルーするメディアだと思っていたので、感想をいただけるのは大変嬉しいものですね。ありがとうございます。 ■インドと日本の文化の違いを考える 今週のアシーシュ君
こないだから踏んだりけったりで話題のバラナシのアシーシュ君。(最初の話 次の話) ウメ「で、最近どうなの?」 でも、彼の所は親が大反対して、両家で喧嘩していたはず。インドでの結婚は家と家の結婚だから、それでは結婚できないのでは…と伝えると、 「ほとぼりがさめればきっと大丈夫だって思えるようになってきた。しかし、こないだ彼女と結婚できないって決まった時には、本当に世界が崩れ落ちるかと思ったよ。僕は3日間泣きとおしたんだ。一ヶ月以上、仕事する気にもなれなかったし…。僕は彼女を愛しているし、彼女は僕のことを愛している。本当に彼女の事が好きなんだ。」と。 そんな一途ぶりに、「おいおい、ちょっとまてよ。」と、自由恋愛の国、日本人の僕は思うわけです。 確か彼女の実家はアシーシュ君の家から1000Kmも離れていて、お見合い結婚だったはず。お見合いなのに、最初から愛していたはずではないのに、世界が崩れ落ちるほどその人のことを好きになるものか? 「本当の所はどうなんだい?」って、流石にあまりに露骨で聞けないのですが… そこまでいう友達を日本では見たことがないぞ、とも思うのです。 ・お見合い結婚なのに、心の底から相手のことを好きになり、離婚率が3%のインド人 どっちが幸せな結婚の形なんだろう?と考えこまずにはいられません。 ■今週のインドニュース インドの老女、夫の火葬中に炎に身を投げ自殺
今週のインドニュースは上のアシーシュ君の話に丁度関係した話題が見つかったので、ピックアップしてみました。サティー自体は植民地時代から禁止されているのですが、今でもたまに起こってしまうようです。 なくならない原因はいくつもあると思いますが、大きな理由の一つに、夫に先立たれた妻の社会的立場が大変弱いから、とと言うのがあると思います。インド映画の中でも夫に先立たれた妻がたまに映画に出てきますが、基本的には木綿の白地のシンプルなサリーを着て、人目を避けるように生活しています。そんな状況に追い込まれるなら死んだ方がまし…と思ってしまうのでは、と思うのですが、インド人に聞いてみても、「そんな風習はもう100年も前になくなったよ」といわれるのがオチで、きっと満足な返事は返ってこないのだと思います。 |

さて、今週も色々入荷しています!!
きれいにプリントされたヒンドゥー神様が最高にクールなインドのカミサマ系パーカー。ありそうでなかなかなかったシンプルなインド風デザインが嬉しい一枚です
洗剤のパッケージを適当にアレンジして作成したと思われるトップT-シャツと、タイビールのT-シャツが入荷しました。トップT-シャツは誤字脱字だらけで面白いですよ。
当店の商品を購入されたお客様に無料配布中の音楽、旅、インド映画のフリーペーパーと、国境知らずの音楽誌
最近、ティラキタでは「ここではないどこか」…エキゾチックなアンビエント、ラウンジのCDを集めています。アジアン、インドな音が大好きなティラキタスタッフが今、一番よく聞いているサウンドをぜひ聞いてみてください。
|
-------------------------------------------------------------- 有限会社 ティラキタ mailto:nandemo_okotae@tirakita.com ティラキタ-アジア雑貨、インド映画DVD- http://www.tirakita.com/ (PC) http://www.tirakita.com/i (携帯) メルマガのあて先変更、解除はこちらからできます。 http://www.tirakita.com/melmaga.shtml --------------------------------------------------------------- |
■気に入ったらシェアしよう!
TIRAKITA LINE@
今日のセールをピックアップ
今、人気の記事
全期間で人気の記事
今日の新入荷商品
■いろいろな記事
- 【ティラキタ駱駝通信 12月22日号】インドのお寺はみんなキラキラ豪華! – ヒンドゥー教の寺院
- 【ティラキタ駱駝通信 3月11日号】最新インドVISA事情
- ティラキタの特製福袋、予約受付開始しました!【ティラキタ駱駝通信 12月19日号】
- 日本人の味覚と相性バッチリのインド料理! バナナの葉っぱの上で食べる絶品ミールス
- 甘さの波動砲
- 大人気! 2016年のティラキタ福袋予約販売開始【ティラキタ駱駝通信 12月3日号】
- 腐海の植物、売ってました。 ベトナムの変なもの特集!
- インド壁紙の8月が出来ました!!【今週のティラキタさん 7月 28日号】
- プミポン国王様がご崩御されたバンコクの今を実録レポート!【ティラキタ駱駝通信 10月28日号】
- ほぼ全員結婚できて、離婚率は2%以下。 インドに学ぶ成功する結婚の秘訣【ティラキタ駱駝通信5月4日号】