Virginia - Presents Khan Al Khalili・Al-Ahram Orchestra[CD]2280円
ベリーダンスの都エジプト、カイロ。カイロの中でもとても有名なのがカーン・アル・カリリ(Kha Al Khalili)、通称ハン・ハリーリ・バザールです。ベリーダンスの物だけでなく、奇麗な香水瓶やエジプトの手漉き紙パピルス、そしてありとあらゆるみやげ物などが路地という路地にこれでもか!!と詰まった本当に魅力的な市場なのです。 このCDはハン・ハリーリ・バザールをテーマにして、バージニアがアル・アフラム・オーケストラの力を得て作り上げたアルバム
Cafe Bellydance - Sensual Arabian Grooves[CD]2280円
エキゾチックなメロディと心を揺らすメロディがまるで魔法のじゅうたんのようにあなたを遠い、遠いところに連れて行くカフェ・ベリーダンスへようこそ!! 水パイプの香り。ぽこぽこという音。フレーバータバコの焼ける甘いにおい。ベールを揺らして踊るダンサー。 美しく退廃的なアラビアのカフェのイメージと共に、モハメド・アリ(Mohamed Ali)や、(アフメッド・ギバリー) Ahmed Gibaly、モサヴォ(Mosavo)などが奏でる音楽をお楽しみください。
Golden Era of Bellydance Vol.1 Tahiyya Karioka2280円
ベリーダンスにとって黄金期と呼ばれる1940年代から1970年代の楽曲を中心に集めた一枚です。1940年代から1970年代はタヘヤ・カリオカ、フィフィ・アブドと呼ばれるベリーダンスの伝説のダンサーたちが活躍し、ベリーダンスを数多くの映画に登場させてきたのです。 このCDにはモハメッド・アル・アラビ(Mohamed Al Arabi)、アブッド・アブデル・アル(Aboud Abdel
Al)、アフマッド・フォウアド・フセイン(Ahmad Fouad Hassain)らが作曲した曲を収録
Modern Belly Dance from Egypt[CD]2280円
ベリーダンスの本場エジプトの首都カイロでレコーディングされた一枚。速いトラックから遅いトラック、バラード調まで色々入っています トラディショナルスタイルは情熱的すぎてちょっと…というあなたにオススメなスタイリッシュで聞きやすい&踊りやすい楽曲が盛りだくさんです。
Rhythms and Drums by Leyla Jouvana & Roland2280円
徹底的にリズムとドラムにフォーカスした一枚。余計なメロディが一切なく、本当にリズムだけのこのCDは練習や、サンプリングなどにぴったり。欲しいと思ってもなかなかこう言うシンプルなCDってないんですよね。 このCDを作成したローランドとレイラ夫妻はヨーロッパで最も成功しているベリーダンス教室を経営している傍ら、パフォーマンスにワークショップにと世界中を駆け巡り、世界で大きな評価を得ているデュオ。長年、先生をやっていた経験からこのCDが生まれたのだと想像できますね。
Yalla Dance 32280円
アラビアのクラブシーンを賑わせているダンスチューンを集めたコンピレーション「Yalla Dance」の第3弾! 今回も中東の雰囲気たっぷりで、より楽しく踊れる曲がテンコモリ!! REG Project、Milk & Honey、Eastendersなど、豪華なラインナップ。中東のクラブシーンで流行している曲と、アラビアンソングをリミックスした人気シリーズです
Baila Habibi Vol. 52280円
アラビアンポップスのヒットソングを集めたコレクション「Baila Habibi」シリーズ第5弾! 大人気のこのシリーズ、なんと10周年になったのだとか。一枚だけで終わってしまうベスト版が多い中で10年続くというのは、やはり選曲が素晴らしいからでしょうね。 Colonia、 Demet Akalin、 Selena Leo and Elissa.など、アラビアンポップス・ヒットチャートの常連客ばかりが集まった豪華な顔ぶれ!
Harem club & chillout classics2280円
中東のクラブで流れているチルアウトや、ダウンビートを収録。ダンスに向いた激しい曲ではなく、ダラブッカなどのリズムが入っていてもある程度抑え目の曲が中心です。踊り疲れた後に流れるダウンテンポな感じな曲が多く収録されています。 エキゾチックでアラビアン、ムーディーなアラビアンナイトの世界が出現しますよ
Bollywood Pleasures non-stop Hindi Dance Music - DJ Wassi2280円
NRIと呼ばれるインド以外に居るインド人が編集したボリウッドコンピレーション。カリフォルニアに住んでいるインド人が編集し、発売している物ですので、インド的だけどインド本国のMix CDとは傾向が違うコンピレーションとなっています。 インドで作られているボリウッドコンピレーションは通常、新作インド映画音楽をMixした物が多いのですが、このCDは米国で作られている事もあって踊りやすく、クラブでよく流されている感じの曲が揃っています。
Hizzy - Hips In The Mix - DJ Nader2280円
中東屈指のDJ、naderの手による2009年度ベスト!!ともいえるアラビアンMixが登場。エジプシャン、レバノンなどの音楽を色々解釈し、Mixした一枚です。 アラビアのクラブシーンで活躍するDJの視点で選んだ、踊れるおしゃれな曲が揃っています。ヒット曲Habibi Ya Eyniのニューバージョンや、a Dabke Remixなどを収録。
Music For The Hips - DJ Nader2280円
中東屈指のDJ、naderのリミックスによるCD。古典的な中東音楽を新しく解釈し、現代におけるリアルとして体現しています。DJ naderは音楽が今よりももっとワクワク、輝いていた時代の音楽を今に再現しようと試みながらDJをしているのだとか。 その言葉どおり、彼のMixにはアラビアンナイト風な曲あり、ラップ風な曲あり。本当に音楽が好きでDJをやっているんだなというのが伝わってきます。
Best Of Bellybeats 32280円
リズミックで踊りやすい、パーカッション主体のベリーダンスバックミュージック集。イスタンブールで作成された本作品はエジプトで作られた多くのベリーダンスの曲とは違い、あまりアラビアっぽくないのが特徴。でも、アラビア音楽のエッセンスはもちろん残っています。 過度に民族的でないクセのない音で踊りたいという方にお勧めの一枚です。
Bellylicious 32280円
数多くの人工島が作られ、世界一のビルが建ち並ぶアラビアの中心都市ドバイのクラブで流れているようなヒットチューンをセレクト。2008年の時代や雰囲気を切り取ったコンピレーションです。 The R.E.G. Projectなどのエレクトロサウンドはもちろん、ダラブッカなどを使った伝統的なアラビアンチューンも数多く収録
7.インドから色々な本と雑誌が入荷しました!!
Film Fare - 2009年12月24日号600円
インドNo.1の映画雑誌FILMFARE。有名俳優の写真がいっぱい載っていて、見てるだけでも楽しい、そして英語を読むと2倍楽しい雑誌です。インド映画俳優の写真が欲しい人、日本ではなかなか手に入らないインド映画情報が欲しい人にオススメ!!
Say CHEESE!950円
チーズを使った料理が満載。インドの昔から料理や、多国籍のメイン料理やデザート、軽食など等が写真付きで載っていますので、見ているだけでも楽しい一冊です。
Simple Home Baking950円
お菓子のレシピが満載。ケーキやクッキー等インドにも西洋お菓子の波が・・・甘い物大好きなインド人が作る西洋お菓子。写真付きなので、見ているだけでも楽しいです。
OFFBEAT TRACKS in maharashtra4200円
インドの州は、1州で国になるほど大きいところが多く、この本は、ムンバイがあるマハーシュートラ州の見所を一冊にまとめたガイド本です。マハーシュートラ州の山、滝、湖、寺院、遺跡等など、日本のガイドにはあまり乗っていない名所が満載。インドのおもな観光地には行ったよと言う方や、ムンバイやマハーシュートラ州各地にご旅行に行かれる方にオススメです。手書き地図付き。