Tagged with "featured アーカイブ - 24ページ目 (65ページ中) - インド大好き!ティラキタブロ グ"
薬草を乾燥させて作る特別なお香 – チベット香について
ティラキタではインド香、サシェ、アロマオイルなど、様々な香りを取り扱っていますが、今回はその中でもひときわ特別なお香であるチベット香を紹介してみたいと思います。 チベット香は薬草をふんだんに使用しているお香です。 火を点 […]
口はまるごと綺麗にしておこう。歯磨きと一緒に舌も綺麗にするタンスクレーパー[インドモノ辞典]
■口はまるごと綺麗にしてほしい インドでは、口を綺麗にするには歯磨きだけでは十分ではないと、古来から考えられてきました。 日本では歯磨きを丁寧にすればお口は大丈夫!と考えている人が大多数だと思いますが、インドでは舌と口の […]
スパイスを入れるための道具-マサラダバについて[インドモノ辞典]
■インドの主婦の必需品スパイスボックス 今まで、このブログでは、インドの主婦の必需品としてスパイスグラインダーと、チャパティパン(チムタとタワ)を紹介してきましたが、もう一つ必需品として挙げられるのが、今日紹介するマサラ […]
インドで最も古い調理器具スパイスグラインダー[インドモノ辞典]
■インドの各家庭に必ずある調理器具 インドの各家庭に必ずある調理器具のひとつがスパイスグラインダーです。 このスパイスグラインダーですが、毎日毎食、料理を作る時に使うものですから、そこには素敵な魅力と歴史、使い勝手が存在 […]
車のワイパーに挟まれている迷惑ビラの謎
■車のワイパーに挟まれている迷惑ビラの謎 いつの頃か、うちのハイエースに車買取のビラが挟まれるようになりました。 うちのハイエースってば、2003年に購入して17年使っている、誰が見てもおんぼろなハイエースです。 見た目 […]
チャパティを作る道具 – チムタとタワについて[インドモノ辞典]
■インドカレー屋さんといえばナンだが 日本のインドカレー屋さんで、パンっぽいものを頼むと基本的にナンが出てくると思います。ふわふわもちもちのナンは、日本人の味覚と相性がよく、みんな大好きですよね。 実際、私の母親も「ナン […]
インドの伝統的パンツ チュリダールについて[インドモノ辞典]
■現代に生きる伝統的なファッション インドには伝統的パンツである、チュリダールというものがあります。 チュリダールとは、ズボンの腰の部分がダボダボになっていて、足首が非常に細くなって、足首がくしゃくしゃになってる物が多い […]
世界No.1のお香大国インド – インド人とお香の関連性について
■世界No.1のお香大国インド - インド人とお香の関連性について アジアン雑貨屋さんに行くと、必ずと言っていいほど、インドのお香が置いてありますよね。実際にインドに行くと、多種多様なお香が販売され、人々が毎日の生活でお […]
福島のヒッピーコミューン 獏原人村と満月祭2020
photo:Macoto Fukuda ■今年の満月祭2023について 今年も満月祭が行われます。日程は2023年8月2日〜8月8日です。 詳しくは満月祭 ― 獏原人村公式HPをご覧ください。 ■2020年満月祭にPAと […]
インドとアジアのレトルトカレー15種類を食べ比べてみました!
■カレーについて カレーと言えば、日本の代表的な国民食の1つ。 多くの人が「カレーライス」など、日本のカレーをイメージすると思います。 しかし、海外に出ると、日本では食べたことがないような色々な種類のカレーがあります! […]


